お知らせ

令和6年度からホームページが新しくなりました。
ブックマーク等の変更をお願いします。
新しいリンク先はこちら↓↓↓です。
http://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/kusauti-es/
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

訪問者数since2010

COUNTER2870923

オンライン状況

オンラインユーザー6人

草内っ子ニュース

草内っ子ニュース
12345
2023/07/19

4年生出前講座 SDG's

| by kusaji14
7月18日(火)3校時に4年生は株式会社明治の食育担当の方から食育をテーマに、特にその中でも「食品ロスをなくす」ということを中心に講義を受けました。環境問題について学んでいる4年生の子どもたちは、講師の方のお話に真剣に耳を傾け、質問を投げかけられると積極的に手を挙げていました。また、子どもたち同士で熱心にディスカッションする場面もありました。
子どもたちが身近でできる持続可能な取組をたくさん学ぶことができました。
      
      
09:17
2023/07/18

6年生 社会を明るくする運動 出前講座

| by kusaji14
7月18日(火)地域にお住まいの保護司さんが6年生を対象に「社会を明るくする運動」の趣旨説明を兼ねて、保護司とは何か、みんなが住みよい社会にするために自分たちができることは何だろう?・・・などなど保護司さんの実際を経験談をたくさん聞かせていただきました。そして、教室ではお話を聞きながらメモしたことを基に作文に書きました。
        
        
09:06
2023/07/06

1年6年クイズラリー交流会

| by kusaji14
7月6日(木)6年生の企画で、1年生との交流がありました。
たんぽぽグループで校舎内のいくつかの箇所を巡り、クイズを解いたり、宝探しをしたりと楽しんでいました。今年度はこうした縦割りグループによる活動をたくさん取り入れ、コロナ禍で培われなかった横のつながり、縦のつながりを強化し、「ココロつながるくさじっこ」をめざしていきたいと思います。
     
     
07:43
2023/07/03

4年非行防止教室

| by kusaji14
   7月3日(月)4年生を対象に警察OBのスクールサポーター様による
   非行防止教室が開かれました。子どもたちはしっかりと目を見開いて
   熱心にお話を聞いていました。
      
07:36
2023/06/28

ボッチャクラブ

| by kusaji14
6月28日はクラブの日でした。
今年からボッチャクラブができ、20名ほどの子どもたちが楽しんでいます。
今日は、9名の地域のおじいちゃん、おばあちゃんが来てくださり、一緒にボッチャを楽しみました。
      
     
     また、来てくださいね。
     今後もいろんな活動で、地域のたくさんの方と交流をしたいと思います。
15:17
12345
令和5年度
令和5年度 >> 記事詳細

2022/11/26

教育講演会

| by kusaji14
11月26日(土)草内っ子発表会の後、本校PTA、教育振興会、青少協の共催で3年ぶりに教育講演会を開催しました。今回のテーマは「迫りくる災害に備えて~草内小学校地域で逃れられない水害に備えて~」と題して防災士の白坂 和也 氏がご講演くださいました。「災害は想像を超える」「地域を知ること、人間関係を育む日常こそが大事」であることを力説いただきました。会場には日頃から備えておくとよい防災グッズなども展示していただき、参加した保護者、地域の皆さんが手に取って熱心に説明を聞いていました。
        
       

   日頃からの備えと心構えが大事だと改めて感じることができた講演会でした。
15:39