お知らせ

令和6年度からホームページが新しくなりました。
ブックマーク等の変更をお願いします。
新しいリンク先はこちら↓↓↓です。
http://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/kusauti-es/
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

訪問者数since2010

COUNTER2867030

オンライン状況

オンラインユーザー2人

草内っ子ニュース

令和3年度 >> 記事詳細

2021/12/08

林間学習を振り返って

| by kusaji100
11月19日(金)~20日(土)に実施された林間学習、その感動を今一度振り返り、皆様にご報告したいと思います。
(タイムリーでないところはご容赦ください)

 いよいよ出発です。バスレク係が楽しいクイズ等を用意してくれました。
  

 最初の目的地は「氷室の郷」です。説明を聞いて『はにわ作り』に挑戦です。
みんな苦労しながらも、楽しく作業に熱中していました。
  
  

 昼食の様子です。お弁当は大変おいしかったです。~ごちそうさま~
  

 るり渓少年自然の家に到着。入所式の様子です。
  

 荷物を置いたら、早速、『クイズラリー』に出発です。
戻ってきたら、『キーホルダー作り』。午前中のはにわ作りが楽しかったので、
キーホルダーに描く模様ははにわの人が多かったです。
  

 夕食を済ませた後は、楽しみにしていた『キャンプファイヤー』です。火を囲んで
ゲームや歌、ダンスと、目いっぱい楽しみ、大変盛り上がりました。
  
  

 2日目、朝の『ラジオ体操』と『クイズラリー』の表彰です。
  

 館内の清掃の後、2日目メイン行事の『野外炊飯』に張り切って挑戦です。
どの班も素早く火をつけることができ、ご飯を炊くことができました。
  

 そして、作ったご飯に自然の家で用意してくださったカレーをかけ、昼食タイムの始まりです。
~いただきまーす~ おいしくいただきました。
     

 楽しかった、林間学習もいよいよ終わり。帰りのバスでは楽しかった思い出を夢に爆睡している人もいました。
 最後に、林間学習のめあて【ルールやマナーを守って協力し、楽しく学ぼう】は十分に達成することができました。
この経験を今後の学校生活に生かし、みんなが一回りも二回りも大きく成長していってくれることを期待します。
09:05 | 投票する | 投票数(0)