日誌

スクールダイアリー >> 記事詳細

2012/08/30

2学期もがんばっていきましょう

Tweet ThisSend to Facebook | by 木津の川面
2学期が始まりました。今学期もどうぞよろしくお願いします。

【始業式の様子】
    オリンピックに学べ
 
   ①めあてを持って、毎日努力しましょう
   ②仲間と協力し、つながる力を伸ばしましょう
   ③困難があっても、乗り越える強い体と心をきたえましょう
  よい言葉のキャッチボールを
    ドッジボールのような、強く、きつい言葉かけでなく、  
    キャッチボールのように、相手のことを考えた、気持ちの 
    よい言葉かけをしましょう

    
 全国小学生ハンドボール大会において、男女ともベスト4という好成績でした。
 おめでとう! みんなの前でも表彰してもらいました



 2学期より外国語活動で  
  お世話になる”ケイコ先生” です。
                                    




 9月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」です。
  『ねる(睡眠)』 『食事』 『運動』 『排便』 に
  気をつけて、生活しましょう。







  
10:29

児童・保護者の皆様へ

 警報発令時の児童の登下校について


1 発令警報・区域
 
京田辺市に
  「
気象特別警報または気象警報」が発令

2 発令状況
 
午前7時現在で警報が発令されている
  自宅待機  
   学校からの連絡はありません。
 
登校途中(始業まで)に警報が発令の時 
  自宅へもどり待機
  
さくら連絡網(子ども連絡網)でメールを配信 
 
午前10時までに解除されたとき
  登校 
   子ども安全連絡網でメールを配信
 
午前10時以降も発令中の時
  臨時休校 
   子ども安全連絡網でメールを配信

3 
登校後に警報が発令されたとき
 教育委員会や校長の判断により、教職員の引率のもと、児童を各地域まで早期に集団下校させます。その際は、さくら連絡網子ども連絡網)でお知らせの上、学校に提出いただいた緊急下校対応表をもとにして、下校させます。
場合によっては、児童を学校待機させ、保護者のお迎えをお願いすることもありますので、よろしくお願い致します。