日誌

スクールダイアリー >> 記事詳細

2018/02/21

租税教室(6年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by matsui6
 6年生は公認会計士・税理士さんに来ていただき、租税教室を実施しました。
 「税金って、どのように集められているのだろうか。」
 「1年間に集める税金ってどれくらいなのだろうか。」
 税金の使い道については社会科で学習したので、消費税などで集められていると分かったのですが、1年間でどれくらい集められているかはイメージができなくて難しかったようです。
 次に、自分の住みたい町をシールを使って作ってみました。自分の家の周りに、ゲームセンターがあって、コンビニがあって、レストランがあってと楽しそうな町を作っていました。警察は、自宅から遠い所に配置している子も・・・。
 結局、自宅の周りがにぎやかになっていました。
 
 
 町を作ってみることで、どの建物が税金で成り立っているか理解することができました。
 次に、ビデオを観て、税金が無くなったらどのような問題が発生するか考えました。ごみを回収してもらえなくなったり、信号が止まったり、橋が修理されなくなったりと、税金の大切さを考えられる時間となりました。

 社会科の学習では、税金が無くなればいいのにと考えていた子ども達もいたので、租税教室を通して、税金の大切さに気付くことができて良かったです。
 ありがとうございました。
15:27

児童・保護者の皆様へ

 警報発令時の児童の登下校について


1 発令警報・区域
 
京田辺市に
  「
気象特別警報または気象警報」が発令

2 発令状況
 
午前7時現在で警報が発令されている
  自宅待機  
   学校からの連絡はありません。
 
登校途中(始業まで)に警報が発令の時 
  自宅へもどり待機
  
さくら連絡網(子ども連絡網)でメールを配信 
 
午前10時までに解除されたとき
  登校 
   子ども安全連絡網でメールを配信
 
午前10時以降も発令中の時
  臨時休校 
   子ども安全連絡網でメールを配信

3 
登校後に警報が発令されたとき
 教育委員会や校長の判断により、教職員の引率のもと、児童を各地域まで早期に集団下校させます。その際は、さくら連絡網子ども連絡網)でお知らせの上、学校に提出いただいた緊急下校対応表をもとにして、下校させます。
場合によっては、児童を学校待機させ、保護者のお迎えをお願いすることもありますので、よろしくお願い致します。