日誌

スクールダイアリー >> 記事詳細

2018/11/20

PTA学級活動

Tweet ThisSend to Facebook | by matsui2

 本日は、PTA学級活動を行いました。
 2年生は、「カプラ」という活動を行いました。

 朝から楽しみにしていた子ども達は、体育館に集まると立っているカプラに興味津々で、「早くやりたい!!」という気持ちがとても伝わってきました。


 いよいよ、カプラの作成スタートです!
 最初は、クラス毎に町を作りました。タワーを作ったり、橋を作ったり、線路を作ったり、駅を作ったり・・・友達やおうちの人と協力し、どのクラスにも、素敵な建物が建ってきました。
      
          
 
 すると、途中で「川を作ろう」ということになり、真ん中に大きな川ができ始めました。そして、最後に町と町(クラスとクラス)を線路や川でつないでいきました。


 最初は個人個人でしていたのに、最後には体育館にいるみんなが一体化しました。



 片付けの前に、「ナイヤガラの滝」というのを見せていただきました。1つのカプラを抜くと一気に崩れていき、とても素晴らしかったです。

           

 片付けまできちんと行う、素敵な2年生の姿を見ることができました。
楽しい企画をしてくださった学級委員さんに感謝です。
         
17:55 | 今日の出来事

児童・保護者の皆様へ

 警報発令時の児童の登下校について


1 発令警報・区域
 
京田辺市に
  「
気象特別警報または気象警報」が発令

2 発令状況
 
午前7時現在で警報が発令されている
  自宅待機  
   学校からの連絡はありません。
 
登校途中(始業まで)に警報が発令の時 
  自宅へもどり待機
  
さくら連絡網(子ども連絡網)でメールを配信 
 
午前10時までに解除されたとき
  登校 
   子ども安全連絡網でメールを配信
 
午前10時以降も発令中の時
  臨時休校 
   子ども安全連絡網でメールを配信

3 
登校後に警報が発令されたとき
 教育委員会や校長の判断により、教職員の引率のもと、児童を各地域まで早期に集団下校させます。その際は、さくら連絡網子ども連絡網)でお知らせの上、学校に提出いただいた緊急下校対応表をもとにして、下校させます。
場合によっては、児童を学校待機させ、保護者のお迎えをお願いすることもありますので、よろしくお願い致します。