このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
京田辺市
中学校昼食予約システム
2月 献立表
H31.02献立表.pdf
メニュー
平成30年度日誌
学校紹介
学校沿革
教育ビジョン
アクセス
いじめ防止基本方針
田辺中だより
生徒会活動 「心もち運動」とは
友愛の庭
体育大会フォト
校外学習フォト
平成30年度修学旅行
平成30年度体育大会
学校基本情報
〒610-0332
京都府京田辺市興戸北鉾立21
TEL:0774-62-0021
FAX:0774-62-5099
リンクリスト
検索
京田辺市教育委員会
京都府教育委員会
日本フィランソロピー協会
文部科学省
NIE 教育に新聞を
アクセスカウンター
アクセス数
QRコード
このホームページは携帯電話・スマートフォンからもアクセスできます。
学校沿革
写真で見る田辺中学校の歩み
創立後まもなく建設された校舎(昭和23年9月)
昭和33年9月に完成した本館
第二室戸台風で屋根が大破した講堂兼体育館(昭和36年9月16日)
校舎風景(昭和47年)
体育大会(昭和54年)
九州方面に変更となった修学旅行(平成元年)
憩いの庭(平成9年)
H30 2年生 職場体験学習 フォトアルバム
H30 体育大会 フォトアルバム
H30 2年生 校外学習 フォトアルバム
行事予定
2019
02
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
生徒・保護者の皆様へ
気象特別警報又は気象警報発令にともなう生徒の
登下校について
1、
午前7時現在
に、「京田辺市」に
気象特別警報又は気象警報
が発表されているとき、又は
午前7時以降
に、
気象特別警報又は気象警報
が発表されたときは、登校を停止してください。
※ 気象特別警報とは、「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」の6種類
※ 気象警報とは、「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」の7種類
2、
午前10時まで
に、
気象特別警報又は気象警報
が解除されたときは、速やかに登校してください。
3、
午前10時現在
で、
気象特別警報又は気象警報
がまだ解除されないときは、臨時休校とします。
4、
在校中に、「京田辺市」に、気象特別警報又は気象警報が発表されたときは、子どもたち
の生命、身体の安全確保を第一として、校長の判断により適切な対応を行います。
5、その他
①「午前7時以降」の対応について、学校に到着するまで(在宅時や集合場所にいる時、登校中など)、子どもたちの状況は異なりますが、
適切な判断
をお願い致します。学校に到着後は、4の「在校中」の対応を致します。
②ラジオ、テレビのニュース・天気予報等の気象情報に注意してください。
③
本校独自の対応
は
「子ども安全連絡網」
を通じてお知らせしますので、学校への問い合わせの電話は、ご遠慮ください。(ただし、事故の通報及び緊急連絡等は除きます。)
④気象特別警報が発令されたときは、周囲の状況や京田辺市や京都府から発表される避難準備情報・避難勧告・避難指示などの情報に留意し、ただちに
命を守るための行動
をとるようにしてください。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project