教育部/学校環境整備課
〒610-0393 京田辺市田辺80番地
TEL(0774)64-1393 FAX(0774)64-1390
E-Mail : gakko-seibi@city.kyotanabe.lg.jp
 

お知らせ

 このページは記録のために残しております。
 現在、当部署は廃止されております。

 
学校環境整備課 > 保健給食係> 市立小学校給食の放射性物質検査 
COUNTER883154

注意

PDFファイルを御覧になるには Adobe Readerが必要となります。 
ファイルが正しく表示されない場合は、下のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。

 

学校給食の放射性物質を検査しています!

 市教育委員会では、市立小学校給食の放射性物質を検査しています。

 この検査は、放射能の影響を受けやすい子どもたちに提供している給食について、集荷元での検査は行われているものの、食材の流通過程が複雑化していることに不安視する声があることや、提供している給食に含まれる放射性物質の現状を把握することを目的に市独自で検査を行うものです。
検査結果は、実施月ごとに公表する予定です。(毎月実施するものではありません。)

 

学校給食の放射性物質の実施結果について(令和元年12月分)

検査結果放射性物質は検出されませんでした。

 「検出されませんでした」とは、検査機器で検出できる最小値(検出下限値)未満のことをいいます。この値は、自然界に存在する放射線量の範囲内です。
検査期間令和元年12月2日(月)~12月13日(金)
検査対象校田辺小学校・草内小学校
検査対象児童に提供したすべての食材
検査時期給食提供後(事後検査)
検査項目ヨウ素-131 セシウム-134 セシウム-137

検査結果表

 

 

京田辺市が実施する検査について

  1. 検査方法
     各市立小学校それぞれにおいて、児童が食べる給食を1週間分まとめて1検体とし、検査します。
     検査の結果、検出下限値以上の放射性物質が検出された場合は、1食分毎に再検査を行い、最終的に原因となる食材を特定し、その数値を測定・公表します。

  2. 検査機器
     ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメリーによる核種分析法

  3. 測定項目
     放射性セシウム134、放射性セシウム137、放射性ヨウ素131

  4. 実施スケジュール
    対象校実施期間
    大住小学校令和元年6月24日令和元年6月28日
    令和元年11月25日令和元年11月29日
    田辺小学校令和元年7月1日令和元年7月5日
    令和元年12月2日令和元年12月6日
    草内小学校令和元年7月8日令和元年7月12日
    令和元年12月9日令和元年12月13日
    三木小学校令和元年5月13日令和元年5月17日
    令和元年10月7日令和元年10月11日
    普賢寺小学校令和元年 5月20日令和元年5月24日
    令和元年10月21日令和元年10月25日
    田辺東小学校令和元年5月27日令和元年5月31日
    令和元年10月28日令和元年11月1日
    松井ケ丘小学校令和元年6月3日令和元年6月7日
    令和元年11月4日令和元年11月8日
    薪小学校令和元年6月10日令和元年6月14日
    令和元年11月11日令和元年11月15日
    桃園小学校令和元年6月17日令和元年6月21日
    令和元年11月18日令和元年11月22日


  5. 公表の方法
     検査結果は、市ホームページで随時お知らせします。

検査結果は、実施月ごとに公表する予定です。(毎月実施するものではありません。)