@ 学習指導
自ら学ぶ意欲を育て、基礎・基本を大切にし個性の伸長をはかる。
A 生徒指導
生徒一人一人の生活と発達の実態を把握し、集団を通して人間としての生き方を自覚し実践していく力を育てる。
B 健康安全教育
生命の尊さを自覚し、たくましく体力・ねばりと気力を培い、明朗で健康な生徒の育成をはかる。
C 人権教育
基本的人権を尊重し、人権問題を正しく理解し、差別を許さない生徒の育成をはかる。
D 特別支援教育
個々の障害の特性および発達段階に応じた教育につとめ、心豊かでたくましく生きる力を育てる。また、障害について正しく理解・認識できる生徒の育成をはかる。
E 進路指導
人間としての生き方を考え、自分の将来の目標を実現するために、自らの進路を切り拓く力を育てる。
F 国際理解教育
国際社会に主体的に生きる一人として基本的人権尊重の精神を基盤にして、わが国および諸外国の文化や伝統の理解を深める。また、帰国子女教育の充実につとめる。
G 情報教育
情報通信ネットワークやコンピューター等を、主体的に学び他者とコミュニケーションを行う道具として積極的に活用する能力と態度を育成する。