学校だよりたきぎ
6月号    

6月梅雨の時季・・・気力と体力でのりきろう!

早いもので1学期も半分が過ぎました。これから、梅雨に入り蒸し暑い日々が続き、さらに疲れが出てくる時期です。この時期を乗り越え、集中して学習できるように、身体も心もすっきりしていることが大切です。そのためには、睡眠や朝食をしっかりとるようにして、体調を整え、意欲的に活動できるようにしましょう。子ども達が十分に力を発揮できるように、ご家庭での配慮をお願いします。

修学旅行              

好天に恵まれ、無事に2日間の日程を終えることができました。日の出見学も予定通り実施でき、感動的なすばらしい日の出の瞬間を見ることができました。また、イルカ島のミニオリエンテーリングや夜の買い物など、友達との楽しい思い出がたくさんできました。バスの中や旅館では桃園小学校との交流もでき、とても有意義な2日間でした。
 伊勢の旅                               
  1日目 伊勢神宮・内宮・・・→ 朝熊山・・・→ 二見・夫婦岩・・・→ 砂浜遊び  夜の買い物
                                                
  2日目 日の出見学…旅館(潮香苑)・・・遊覧船→ イルカ島・・・遊覧船→ 鳥羽水族館                
       6月行事予定          

1日(火) 体重測定(低)、3年親子の集い

2日(水) 体重測定(高)、アジサイ給食

3日(木) 眼科検診、6月集会

4日(金) 委員会

7日(月) 全校朝礼

8日(火) 5年林間学習、給食試食会

9日(水) 5年林間学習 

10日(木) 歯みがき巡回指導(1・2年、こすもす・たんぽぽ

11日(金) 1年親子の集い

12日(土)13日(日) 京田辺市ハンドボール大会(田辺中央体育館・多目的広場)

14日(月) プール清掃、プール前健康相談(希望者)

15日(火) 安全の日・登校指導、避難訓練、教育相談(米虫先生)

16日(水) PTA本部役員会

17日(木) 避難訓練予備日、Pベルマーク整理

18日(金) クラブ

21日(月) 児童朝礼、プール開き

22日(火) PTA社会見学

24日(木) 教育相談日

25日(金) クラブ

27日(日) 日曜参観(参観授業B校時10:30〜)

28日(月) 振替休業日・ふるさと薪体験学習(ボール遊び体験)

6月の生活目標 
*安全な生活をしよう
梅雨の時期が近づいてきました。今月は、外遊びができないときの校舎内での安全な過ごし方について指導していきたいと思います。
 

日曜参観のお知らせ /27(日)10:30〜

6月27日(日)に日曜参観を行います。新しい学年・クラスにも慣れた子どもたちの学習や生活の様子を参観していただきたいと思います。お忙しいとは存じますが、よろしくお願いいたします。

【参観時間】3校時(全学年) 10:30〜11:15

※当日は、特別校時で中間休みを10分とします。4時間授業で、給食はありません。
 下校時刻は、12:20頃の予定です。

※休日参観にともなう振替休業日・・・・6月28日(月)

 ふるさと薪体験学習 /28(月)9:30〜  

6月28日(月)の振替休業日にふるさと薪体験学習として、「ボール遊び体験」を行います。たくさんの児童が参加し、いろいろなボールゲームで楽しい半日(午前中)を過ごしたいと思います。詳細は、後日お知らせいたします。
    
【時間】9:30〜11:30                   

    【場所】薪小学校運動場及び体育館(雨天時は体育館)