チャレンジランキング大会

7月11日:薪小学校体育館

主催:京田辺市青少年をまもる会・京田辺市教育委員会


 薪小学校で、チャレンジランキング大会が行われました。この大会は、中学生までの子どもたちが自分の記録にちょうせんする大会です。
 当日は、あいにくの雨のため全種目が体育館で行われましたが多くの子どもたちががんばっていました。そして、最後に各自に記録証(きろくしょう)がわたされました。


折り紙フリスビー
 折り紙フリスビーは、自分で作ったフリスビーをとばしたきょりをはかります。
 フリスビーの作り方については、ここをクリックしてください。
折り紙フリスビー1
折り紙フリスビー2
折り紙フリスビー3
作り方をおしえてもらいながら作っています。自分で作ったフリスビーを投げています。さあ、どれだけとんだかな?
はかってもらっています。

かみちぎりのばし
 かみりぎりのばしは、小さな紙を手でちぎりながらどれだけの長さにすることができるか?という競技です。制限時間は、1分間です。
 時間が気になって、と中で切れてしまったりして大変な大さわぎになっていました。
かみちぎりのばし1
かみちぎりのばし2
かみちぎりのばし3
やってみると、けっこうむずかしいなあ。さあ、どれだけの長さになったかな?

くつとばし
くつとばし  くつとばしは、とってもシンプルな競技です。自分のはいているくつをどれだけ遠くまでとばすことができるかと言うものです。
 これもやってみると、うまくくつをぬぐことができないで、床をすべっていったり、真上に上がったりと大変でした。


back go_home