ふるさと薪体験学習クリップ作り

低学年「クリップ作り」

平成11年1月9日(土)、京田辺市竜王野外活動センターで、ふるさと薪体験学習の第四だんとして、じしゃくを使った「クリップ作り」をしました。参加した1年生と2年生は、男女あわせて17名と、多い人数でした。始めに、センターの所長さんのお話を聞いて、そのあとクリップ作りの説明をうけてからいよいよ活動開始。まず、木や石の材料の中から、自分の好きなものを選び、そして、カッターで木をけずったり、木工用ボンドで木と木をくっつけたりしてクリップの形を作り、アクリル樹脂絵の具で絵付けをします。最後 に、ホットボンドでじしゃくをつけてできあがりです。今日は、今井おにいさんや岡本おねえさんに手伝っていただきながら、一人一人5こずつのクリップを作ることができました。中には、アンパンマンのクリップもあって、とても楽しい体験学習になりました。


back go_home