保健委員会


メニュー
保健委員会のめあて・おもな活動内容 updated1998.07.30.
委員会のしょうかい updated1998.07.30.


保健委員会のめあて 薪小学校のみんなが、元気に登校し楽しく学校生活を送れるようにする。
保健委員会の活動内容 全校の欠席調べ(健康観察カードの回収)
手洗い場の石けんを確認して不足している時はつける
けがやしんどい人の世話をする保健の先生の手伝い
保健の月目標にそった活動
 けが予防の取り組み(5月)
 むし歯予防の取り組み(6月)
 目に関する取り組み(10月)
 かぜ・インフルエンザ予防の取り組み(1・2月)
 耳に関する取り組み(3月)

go_top


委員長による保健委員会のしょうかい

委員会活動中写真 保健委員会です。5月の取り組みは、けがの場所調べとケガ調べをしました。6月の取り組みは、「ハブラシハーマン」を、しました。ペープサートで動かすのが、むずかしくてこまりました。みんな見てくれるかなと思いました。7月の取り組みは、ジュースのさとう量調べをしています。こんな取り組みなどをしています。
 これからは、意見箱をつくって保健委員会でやってほしいことを聞いていきたいです。これからもいろいろな取り組みをしますのでよろしくお願いします。

go_top


back go_home