一年生をむかえる会・アジサイグループ開き

5月1日:運動場


1年生入場  青空の下、「一年生をむかえる会」と「アジサイグループ開き」をおこないました。
 アジサイグループとは、全校を30のグループに分けて、一つのグループに1年生から6年生まで合計10名ぐらいのたて割り集団のことです。

 「一年生をむかえる会」は、リコーダーの演奏をバックに、上級生に手を引かれ花道を通って入場してきました。

種のプレゼント 色リーダー挨拶  はじめに、2年生から自分達が育てて手に入れたアサガオのたねを1年生にプレゼントしました。
 つづいて、「アジサイグループ開き」を行いました。まず、赤組(1組)・青組(2組)の色リーダー(アジサイ委員)が自己紹介と決意を言いました。その中で、「1年生から6年生まで、みんなが協力してがんばっていきましょう。」と、全校によびかけました。

アジサイ遊び アジサイ遊び アジサイ遊び  いよいよ、それぞれのアジサイグループごとに分かれ、自己紹介のあとアジサイ遊びをしました。アジサイ遊びでは、「ぐるぐるドンジャン」や「だるまさんがころんだ」など、1年生も楽しく遊ぶことができるような遊びを6年生のリーダーが考えて遊びました。

1年生のお礼  最後に、1年生の代表がみんなにお礼の言葉を言って終わりました。
 今年一年間いっしょに活動するアジサイグループでの交流は、これからの活動につながっていくことでしょう。


back go_home