6年生を送る会

各学年の発表の紹介

4年生
4年生は、最初だったけどきんちょうせずに、よくできたと思います。
『すてきな友達』は、とても感動的に、よくできていました。
『竹田のこもり歌』もがんばって練習したんだと思います。
5年生になったら大変だけどがんばって下さい。

1年生
1年生は、初めてだけど元気いっぱいできたと思います。
『音のシンフォニー』も元気に歌えていました。
けんばんハーモニカでの『大工さん』はよく練習したと思います!!
2年生になるけどがんばって下さい。

2年生
2年生は、『少年少女冒険隊』元気に、歌えたと思います。
『さんぽ』は上手にふけていました。
『ネコふんじゃった』はすごい迫力だった。
3年生になってもがんばって下さい。

3年生
3年生は、『ミッキーマウスマーチ』がんばって、練習したんだと思う。
『風と光と子供たち』もきれいに歌えてたと思う。4年生になったら、今の4年生みたいにがんばってください。
先生
ハンドベルは、とっても楽しみにしていました。
始めは、意味がわからなかったけど、よくわかってきた。
先生たちも、いっぱい練習したと思う。きれいだった。

5年生
5年生は、今まで、一生懸命練習しました。
最初は、なかなかできなかった。
リコーダーも、きれいに吹けるように、なりました。
『つばさを胸に』も一生懸命してきて、きれいに歌えるようになりました。

6年生
6年生は、リコーダーも、歌も、すごくきれいでした。
合そうも、すごく元気がよかった。
5年生は、6年生を、見習い、今の6年生以上に、がんばっていきます。
今まで、ありがとうございました。
中学校でも、がんばって下さい。


情報委員会のページにもどります
行事・作品のページにもどります
薪小学校の最初のページにもどります