16名の薪っ子。元気に完走しました。
あたたかな日差しの中、第10回綴喜小学校駅伝競走大会が、八幡市グラウンドをスタート・ゴールとする周回コースで行われました。
この大会は、一周1.5kmの周回コースを利用して、1チーム6名(男女各3名)で合計9.0kmで競走する「駅伝競走の部」と、各チームの補員などが自分の記録に挑戦する「持久走の部」で行われました。
薪小学校からは、駅伝競走の部に2チームが参加しました。(各学級から最大1チームしか参加することができないルールになっている)「みんなでたすきをつなごう」「練習の時の自己記録を目指そう」を合言葉に薪っ子たちはがんばりました。
持久走の部では、補員登録していた男子2名女子2名が参加しました。走ることが苦手な者も最後まで走りきり、駅伝競走の部に参加する薪っ子たちをはげましてくれました。その子たちの応援を背に受けて、駅伝競走の部でも、ほとんどの薪っ子たちが今までのベストタイムを記録しがんばってくれました。
みんなでがんばることができて、薪っ子たちに素晴らしい思い出ができました。