プール清掃・プール開き

プール清掃6月5日:プール
プール開き6月19日:体育館

 夏の水泳学習をひかえ、6月5日に6年生がプール清掃を行いました。
 緑色の水になっていたプールを、全校のみんなが気持ちよく使うことができるように、みんなあせをいっぱいかきながら、いっしょうけんめいごみをはいたりプールのかべをこすってきれいにしていました。

 6月19日の児童朝礼で、プール開きをおこないました。
 はじめに、校長先生から「水泳は、楽しいスポーツですが先生のお話をよく聞いて、がんばってください。」と、お話されました。
 続いて、各学年の代表が水泳学習をはじめるにあたっての決意を発表しました。その中で、「去年は、けのびで7mしかいけなかったけれど、5年生の最後ではなんとか50m泳げるようになりました。『人間がんばればできる。』と、いうことがよく分かりました。だから、一生懸命練習して泳げるようになりたいです。泳げるようになったら、きっと楽しくなると思います。」など、それぞれの目標を発表しました。

 プール開きの当日は、梅雨の晴れ間で暑い一日となり薪小のプールに元気な子どもの声が一日中聞こえていました。


back 行事・作品のページにもどります
go_home
最初のページにもどります