よさこいソーラン

よさこいソーラン3・4年生は、表現で、よさこいソーランをおどりました。
よさこいソーランは、高知のよさこいと北海道のソーラン節を合わせたおどりです。
なぜ、合わせたおどりなのかというと、ある一人の学生が、四国・高知のよさこい祭りを見て感動し「こんな祭りが、自分の住む北海道にも あったら」という思いが、たくさんの人々に伝わり実現したのが、「よさこいソーラン祭り」です。
よさこいソーラン3・4年生は、みんな力強く素早くタイミングを合わせて真剣におどっていました。声を出したり鳴子を手に持ち元気よくおどっていました。そして、すごく張り切っていました。息がぴったり合っていたのでびっくりしました。3・4年生なのにこんなに長いおどりをよく覚えたなぁと思いました。
4年生は、「声を大きく出したり鳴子を強く振ったりおどりを間違えないように努力してきた。」と言っていました。見ていた6年生は、「すごく気合が入っていて、大きな声を出していて力強く心に残るようなおどりだった。すごく迫力があって、良かった。」と言っていました。


プログラムにもどります