第12回綴喜小学校駅伝競走大会が、八幡市グラウンドをスタート・ゴ
ールとする周回コースで行われました。この大会は、一周1.5kmの周回コースを利用して、1チーム6名(男女各3名)で合計9.0km
で競走する「駅伝競走の部」と、各チームの補員などが自分の記録に挑戦する「持久走の部」で
行われました。薪小学校からは、駅伝競走の部に2チームが参加しました。(各学級から最大1チームしか参
加することができないルールになっている)「みんなでたすきをつなごう」「練習の時の自己記録を
目指そう」を合言葉に薪っ子たちはがんばりました。
持久走の部では、補員登録していた男子1名・女子2名が参加し自分の記録更新を目指し走りきりました。
駅伝競走の部では、1名がかぜによる発熱のためメンバー変更したもののたすきを最後まで渡しきるためにがんばりました。そして、Bチームが8位入賞を果たすとともに、それぞれのチームで区間1位をはじめとする上位記録を残すことができました。
走りきった選手たちは、自分たちの力を出しきった満足感いっぱいの顔をしていました。
学校の様子紹介のページにもどります
薪小学校のはじめのページにもどります