ようこそ!2年生のページへ!
薪小学校はたくさんの花が咲きます。桜・たんぽぽ・すみれ・藤の花です。
2年生は、一学期初めの行事「入学式」で児童代表『歓迎の言葉』を言いました。薪小学校の紹介や学校生活で楽しいこと・難しい勉強やおいしい給食など新入生にお話ししました。鍵盤ハーモニカで「聖者が街にやってくる」の演奏もしました。
「一年生を迎える会」で楽しく遊びました。
![]() |
![]() |
あじさいグループで色々な遊びをしました。「ハンカチ落とし」や「だるまさんが転んだ」や「田んぼ」・「ドッチボール」など。こうして、1年〜6年まで名前や顔をおぼえていきます。 |
春の遠足は自分で切符を買って「大住」から「松井山手」までJRで行きました。
![]() |
![]() |
![]() |
6月集会は校内ウォークラリーをアジサイグループで回りました。クイズポイントが4ヶ所。2年生は、石の重さ当てポイントの石を準備しました。
![]() |
![]() |
他にもみんなでジャンケンポイントやペットボトルのボーリングポイントなどを回って、最後はアジサイ遊びをしました。また、名前を覚えられたよ。 |
プールの生き物をさがしもしました。
![]() |
たくさんの種類のやご・みずかまきり・あめんぼ・あまがえる・大きながまがえるの夫婦もいました。 | ![]() |
6年生が掃除してくれて、楽しみにしていたプールにも入れました。今年は天気が良くなかったけれど、がんばって、大きいプールに入って練習しました。
生活科で「生き物広場」に1年生を招待しました。生き物のえさ・すみか・特徴を調べて、生き物クイズもしました。1年生も「楽しかったよ。」「ありがとう。」と言ってくれました。イシガメ・ゼニガメ・アカミミガメ・アメリカザリガメ・サワガニ・オタマジャクシ・アマガエル・カタツムリ・カブトムシ・コクワガタ・ショウリョウバッタ・トノサマバッタ・カタツムリ等の生き物のコーナーを作りました。