2月21日〜2月25日の給食


2月21日(月)の献立は、こぎつね寿司、牛乳、澄まし汁、果物(いちご)です。 こぎつね寿司は油揚げとちりめんじゃこ、人参、干し椎茸、ごまのちらし寿司です。 子供たちの人気メニューです。
2月22日(火)の献立は、小型パン、牛乳、味噌ラーメン、かえりジャコとアーモンドです。 味噌ラーメンは豚肉、キャベツ、たけのこ、人参、玉葱、もやし、干し椎茸、きくらげを入れました。 あたたまりました。
2月23日(水)の献立は、ごはん、牛乳、豆腐の中華煮、もやしのナムルです。 豆腐には、植物性のたんぱく質がたくさん含まれています。 消化がよく、体を作る食べ物です。たくさん摂取したい食品です。
2月24日(木)の献立は、ミルクパン、牛乳、五目ビーフン、白菜スープです。 白菜スープには豚肉、白菜、人参、焼かまぼこ、ほうれん草が入っています。 白菜には風邪にかかりにくくするビタミンCがたっぷり含まれています。 野菜の中では、たんぱく質をたくさんふくみ、そのたんぱく質も良質です。
2月25日(金)の献立は、カレーライス、(麦入りごはん)、牛乳、甘酢漬けです。 みんな嬉しそうな顔をして、食べていました。たくさん食べて、大きくなあれ。


戻る