 |
3月13日(月)の献立は、カレーライス(麦入りごはん)、牛乳、
グリーンサラダ、デザート(プリン)です。6年生の給食は今日を含めてあと4日です。
今日はさいごのカレーライスでした。今日は6年生の教室に行きました。
「さいごのカレーライスだね。」と声をかけながら、
立派に成長している児童を見て、嬉しく思い、また、寂しさもましました。
|
 |
3月14日(火)の献立は、揚げパン、牛乳、ボイルウインナー、マカロニサラダです。
5、6年生には、スチックさつまいもをつけました。
大学芋ではありませんが、さつまいもを乱切りではなく、
スチック状に切り、しょうゆと砂糖を煮立たせたたれと和えました。
そして、紙コップにいれました。
大学芋と少し雰囲気がちがって、少しおしゃれでしょ?
|
 |
3月15日(水)の献立は、ごはん、牛乳、トンカツ、ゆでキャベツ、プチトマト、味噌汁です。
今日は、一人2枚トンカツを作りました。小麦粉や卵、パン粉を一枚、一枚つけました。
とても、忙しかったですが、子供たちが嬉しそうに食べてくれるのを見て、疲れもふっとびました。
|
 |
3月16日(木)の献立は、赤飯、牛乳、ハンバーグきのこソース、かきたま汁、フルーツです。
6年生には、ハンバーグの下にスパゲティをつけました。
そして、1〜5年生は、うさぎのりんごといちご、6年生には、ネーブルを付け加えました。
きれいに盛り付けました。
26年間お勤めされた調理師さんが、今日さいごの給食作りを心をこめて、してくださいました。
お疲れ様でした。そして、たくさんの思い出をありがとうございました。
|