1月29日〜2月2日の給食


1月29日(月)の献立は、チャーハン、牛乳、鶏肉の唐揚げ(キャベツぞえ)、 コーンスープ、プリンです。 今日の献立は、給食週間の取組のひとつで、リクエスト給食をしました。 子ども達が各クラスごとに献立をだしあって、それを給食委員会が集計し 決定してくれた、田辺小学校の人気献立です。 少し、ボリュームがあるかなとも思いますが、たんぱく質も野菜も摂取できていて、 なかなかの献立だと思います。子ども達喜んで食べていました。
1月30日(火)の献立は、コッペパン、牛乳、マーガリン、ポテトサラダ、春雨スープです。 ポテトサラダをパンにはさんで食べると、ホットドック風になります。 子ども達はとても喜んで食べてくれます。
1月31日(水)の献立は、いりこ菜飯、牛乳、イカリングフライ、五目汁、ヨーグルトです。 五目汁はには、豚肉、もやし、干し椎茸、人参、たけのこ、チンゲン菜と具沢山の栄養たっぷりの汁です。
2月1日(木)の献立は、チーズパン、牛乳、ビーフシチュー、コーンとベーコンの炒め物です。 今日は洋風献立なので、少し、エネルギーが高くなっています。 767kcalです。子ども達は、こういう献立が大好きです。
2月2日(金)の献立は、鰯のかばやき丼、牛乳、キャベツの酢の物、さつま汁、福豆です。 明日の節分にちなんで、給食は今日が節分献立です。「鬼は外、福は内。」 学校では鬼のおめんを作ったり、給食の他にもいろんな取組がされています。


戻る