7月5日〜7月9日の給食
7月5日〜7月9日の給食


7月5日(月)の献立は、ごはん,牛乳,豚肉とじゃがいもの南蛮煮,きゅ うりの華風あえです。 じゃがいもは,京田辺市でとれた新じゃがを使用しています。 豚肉とじゃがいもの南蛮煮は、じゃがいもを油で揚げて、豚肉,にんじん, ごぼう,こんにゃく,グリンピースをくわえた、ちょっと変わったにくじゃ がです。白みそで味付けしました。
7月6日(火)の献立は、食パン,牛乳,クリームシチュー,カリポリサラ ダ,ジャムセレクト(イチゴジャムとチョコレートクリーム)です。 ジャムセレクトはイチゴジャムとチョコレートクリーム半分ずつクラス に配りました。給食時間に教室にみにいくと、わになって話し合っている ところ。じゃんけんをしているところ、いろんな様子がうかがえました。 やはり、給食時間は楽しいようです。
7月7日(水)の献立は、秋刀魚のかば焼きどんぶり、ぎゅうにゅう、七夕汁、 冷凍みかんです。今日は七夕献立です。 七夕汁はそうめんを天の川に、オクラを星に見立てたものです。 苦手な魚の献立も秋刀魚のかばやきどんぶりはみんな大好物です。骨まで きちんと食べられます。
7月8日(木)の献立は、ミルクパン,牛乳,ポテトサラダ,フルーツのオレ ンジソースかけです。 京田辺市で作った新じゃがいもでポテトサラダを作りました。 マヨネーズ味のポテトサラダ、以外や以外,みんなマヨネーズは大好きな のかと思いきや苦手な子のいます。(内の小学校では、低学年の方に、苦手 な子がいます。)子供の味覚もどんどん変わるのでしょうか。
7月9日(金)の献立は、夏野菜のカレー(麦いりごはん)、牛乳、野菜サ ラダです。夏野菜カレーの野菜は、玉葱、にんじん、なすび、かぼちゃです。 野菜サラダには、キャベツときゅうりをドレッシングであえました。 太陽の光をいっぱいあびた野菜がおいしい季節です。どんどん食べましょ う。


戻る