7月12日〜7月15日の給食
7月12日〜7月15日の給食


担当者出張のため今日のレポートはお休みです。
7月13日(火)の献立は、米飯、ひじきふりかけ、牛乳、鶏肉のレモンソースあえ、インディ アンマロニー、発酵乳です。 インディアンマロニーはマロニー,豚肉、キャベツ,にんじん、たまねぎ を炒めて、カレー粉,ウスターソースで味付けしたものです。 子たちの人気メニューです。
7月14日(水)の献立は、かやくごはん,牛乳,味噌汁,果物(すいか)です。 すいかは果物か野菜かという話がありますが、本当は、野菜です。 「西瓜」(すいか)は、字のとおり、西の国から伝わってきた瓜(野菜)で す。 子供たちは喜んで食べていました。
7月15日(木)の献立はこがたパン、はちみつマーガリン、牛乳、皿うどん 、とうもろこし、ピーチゼリーです。 1学期さいごの給食なので子供たちが喜んでくれる献立にしました。 食中毒事故なく、無事終了してほっとしています。 2学期も元気な姿で子供たちが給食をたべてくれることを祈っています。


戻る