 |
9月13日(月)の献立は、ごはん、牛乳、すき焼き煮、、すのものです。
すき焼き煮は子どもたち大好きです。「卵があったらいいのに」なんて声
をききますが、生卵は、給食では残念ながら出せません。(衛生管理上)
すものもには、茎わかめをいれました。海藻にはビタミン,ミネラルの宝庫
です。いろんな海藻給食でだしていきたいです。
|
 |
9月14日(火)の献立は、食パン、マーガリン、牛乳、五目煮、コーン
とベーコンの炒め物です。
五目煮には豚肉、春雨、もやし、にんじん、玉葱、キャベツ、干ししいた
け、たけのこ、青ねぎと具沢山で、そしたオイスターソースで味付けした煮物です。
給食では、旨煮を加えることものあり、年中干ししいたけを使います。
子どもたちは苦手なようですが、今後も提供し続けます。
|
 |
9月15日(水)。敬老の日のため、学校・給食はお休みです。
|
 |
9月16日(木)の献立は、食パン、マーガリン、牛乳、パンプキンシチュ
ー、かりんとうです。
かりんとうははじめてだした献立です。ツイストマカロニを乾燥のまま低温
の油できつね色になるまで素揚げにし、黒砂糖とごまのはいったたれにか
らめます。カリカリカリ、噛みごたえのあるおやつ(デザート)の出来あが
りです。
|
 |
9月17日(金)の献立は、ごはん、牛乳、ししゃもの若草あげ、ひじきの煮
物、発酵乳です。魚は苦手な子が多いですが、ししゃもは食べやすいよう
です。骨もいっしょに食べられますので、カルシウム満点です。
よくかんで、食べようね。
|