11月22日〜11月26日の給食


11月22日(月)の献立は、ごはん、牛乳、豚肉と大根の煮物、みそドレッシングです。 豚肉と大根の煮物には、豚肉、大根、人参、里芋、こんにゃくを入れました。 冬の味、とてもおいしかったです。
11月23日(火)勤労感謝の日。学校・給食はお休みです。
11月24日(水)の献立は、カレーライス(麦入りごはん)、牛乳、白菜サラダです。 カレーライスの時は、お米10に対して麦1を加えてごはんを炊きます。 麦には食物繊維がたっぷり含まれています。 習慣になっているせいなのか、カレーをかけて食べるせいなのかわかりませんが、 子供たちは違和感なくむぎごはんを受け入れてます。
11月25日(木)の献立は、食パン、ブルーベリージャム、牛乳、 まぐろと大豆の揚げ煮、ベーコンスープです。 まぐろの角切は片栗粉をつけて油で揚げ、大豆は前日にもどして、 柔らかくなるまで炊いて、片栗粉をつけて油で揚げました。 そして、しょうがの効いた甘辛いたれにまぶしました。 苦手な大豆もおいしくいただけます。
11月26日(金)。 今日は田辺小学校で「平成11年度 京都府小学校教育研究会 障害児教育研究大会」 がありましたので、特別校時で授業をしました。そのため、給食はありませんでした。


戻る