「数学基礎の計算」チェックシート
計算問題の種類
計算問題の種類
計算問題の種類
1-1-1
小数のたし算・ひき算
解答
1-2-1
同類項@
解答
1-3-1
単項式×多項式
解答
1-1-2
小数のかけ算
解答
1-2-2
同類項A
解答
1-3-2
単項式÷多項式
解答
1-1-3
小数のわり算
解答
1-2-3
同類項B
解答
1-3-3
展開@
解答
1-1-4
約数・公約数
解答
1-2-4
乗法
解答
1-3-4
展開A
解答
1-1-5
約分
解答
1-2-5
除法
解答
1-3-5
展開B
解答
1-1-6
倍数・公倍数
解答
1-2-6
乗法・除法
解答
1-3-6
展開C
解答
1-1-7
2数の通分
解答
1-2-7
分配法則
解答
1-3-7
展開D
解答
1-1-8
分数のたし算(分母同数)
解答
1-2-8
分数の計算
解答
1-3-8
展開E
解答
1-1-9
分数のたし算(分母異数)
解答
1-2-9
式の値@
解答
1-3-9
展開F
解答
1-1-10
分数のかけ算
解答
1-2-10
式の値A
解答
1-3-10
素因数分解
解答
1-1-11
分数のわり算
解答
1-2-11
等式の変形@
解答
1-3-11
共通因数
解答
1-1-12
四則の混じった計算
解答
1-2-12
等式の変形A
解答
1-3-12
平方の公式@
解答
1-1-13
正・負の数のたし算
解答
1-3-13
平方の公式A
解答
1-1-14
正・負の数のひき算
解答
1-3-14
和と差の積
解答
1-1-15
正・負の数のたし算・ひき算@
解答
1-3-15
たして・かけて
解答
1-1-16
正・負の数のたし算・ひき算A
解答
1-3-16
複雑な因数分解@
解答
1-1-17
正・負の数のたし算・ひき算B
解答
1-3-17
複雑な因数分解A
解答
1-1-18
正・負の数のたし算・ひき算・まとめ@
解答
1-3-18
複雑な因数分解B
解答
1-1-19
正・負の数のたし算・ひき算・まとめA
解答
1-3-19
複雑な因数分解C
解答
1-1-20
正・負の数のたし算・ひき算(小数・分数)
解答
1-3-20
複雑な因数分解D
解答
1-1-21
3項の足し算・引き算
解答
1-3-21
近似値
解答
1-1-22
4項の足し算・引き算
解答
1-3-22
平方の大小
解答
1-1-23
正・負の数のかけ算・わり算@
解答
1-3-23
根号の内と外@
解答
1-1-24
正・負の数のかけ算・わり算A
解答
1-3-24
根号の内と外A
解答
1-1-25
正・負の数のかけ算(小数・分数)
解答
1-3-25
根号の内と外B
解答
1-1-26
正・負の数のわり算(小数・分数)
解答
1-3-26
根号の内と外C
解答
1-1-27
正・負の数のかけ算・わり算(小数・分数)
解答
1-3-27
有理化@
解答
1-1-28
正・負の数のかけ算・わり算(混合)
解答
1-3-28
有理化A
解答
1-1-29
指数の計算
解答
1-3-29
有理化B
解答
1-1-30
正・負の数の四則計算
解答
1-3-30
平方根の計算@
解答
1-1-31
一次式の計算(文字を含んだ項のみ)
解答
1-3-31
平方根の計算A
解答
1-1-32
一次式の計算@
解答
1-3-32
平方根の計算B
解答
1-1-33
一次式の計算A
解答
1-3-33
平方根の計算C
解答
1-1-34
一次式の計算(分配法則@)
解答
1-3-34
平方根の計算D
解答
1-1-35
一次式の計算(分配法則A)
解答
1-3-35
平方根の計算E
解答
1-1-36
一次式の計算(かっこをはずす@)
解答
1-3-36
平方根の計算F
解答
1-1-37
一次式の計算(かっこをはずすA)
解答
1-3-37
平方根の計算G
解答
1-1-38
一次式の計算(かっこをはずすB)
解答
1-3-38
平方根の計算H
解答
1-1-39
一次式の計算(かっこをはずすC)
解答
1-3-39
平方根の計算I
解答
1-3-40
平方根の計算J
解答
1-3-41
平方根の計算K
解答
1-3-42
平方根の計算L
解答
1-3-43
平方根の計算M
解答
1-3-44
平方根の計算N
解答
1-3-45
平方根の計算O
解答
1-3-46
平方根の計算P
解答