新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

訪問者数since2010

COUNTER2731300

オンライン状況

オンラインユーザー2人

草内っ子ニュース

令和5年度
2024/03/05

最後の児童朝礼

| by kusaji14
今日3月5日(火)は今年度最後の児童朝礼でした。
1年間タンポポグループで集まってきたので、本当にスムーズに体育館に集まることができています。今日もこの間のタンポポグループ活動の振り返りをグループごとに行い、いよいよ5年生にリーダーをバトンタッチします。
その後は放送委員会から「先生ビンゴ」の表彰がありました。
         
         
         

12:37
2024/03/04

ありがとう会

| by kusaji14
3月4日(月)お世話になった先生方を招待して6年生が6時間目に「ありがとう会」を開いてくれました。
1年生から6年間順に担任をしていただいた先生、お習字の時間をお世話になった先生、クラブや委員会でお世話になった先生・・・
順番にお世話になった先生方について6年生の代表者がエピソードなどを交えて紹介をしてくれ、その先生方とバスケットのフリースロー対決、縄跳び対決、腕相撲対決、最後にみんなでドッジボールをしました。そして、最後に素敵なカードをいただきました。

       
      
      
     
    
      
楽しいひと時でした。6年生ありがとう。
卒業まであと10日だね。1日1日楽しみましょう。
  

17:51
2024/02/29

2月授業参観

| by kusaji14
2月29日は今年度最後の授業参観日でした。
1年間の個々の成長の集大成を観てもらう機会となりました。
寒い中たくさんのご参観をいただき、ありがとうございました。
       
       
       
       

11:26
2024/02/22

3年生 昔の暮らし体験授業

| by kusaji14
2月22日(木)3年生は木津川市にある山城郷土博物館の方をお招きして、昔の暮らしについて学習しました。
主に江戸時代から明治、大正、昭和の時代にかけて日常的に使われていた生活用品について詳しく説明を受けました。
ご飯を炊く釜、ごはんを保存するおひつ、昔のアイロン、物の重さをはかる秤、まげやゆいが崩れないように工夫された枕などなど・・・・
昔の人たちは電気やガス、水道もない時代でも、生活の知恵を使って自分たちで便利に暮らせるような工夫をたくさんしていたんだなあと思いながら、真剣に聞いていました。
          
          
          

11:14
2024/02/20

6年生を送る会

| by kusaji14
2月20日は全校で来月卒業する6年生に対して「6年生を送る会」を実施しました。
次期草内っ子のリーダーとなる現5年生が計画から、準備運営を担い、見事に会を成功させました。
今年の「6年始絵を送る会」は春から取り組んでいる縦割り集団の取組を活かした会で、各タンポポグループごとに全員が一言ずつ6年生のリーダーにお礼の言葉を送りました。まさに草内っ子が1つになった会になり感動しました。
      
      
      

19:04
2024/02/16

5年生 福祉体験学習 車いす体験

| by kusaji14
2月16日金曜日に5年生は福祉体験学習として車いす体験をしました。
身体の不自由の方が移動に使ったり、病気などで移動に不自由があったりする場合に使われるものです。
今回は実際に乗ってみるだけではなく、車いすに乗った人を押す、目的地に運ぶという体験もしました。段差や坂道など大変難しいということが実際に体験してみてよくわかりました。また、乗ってみると慣れるまでは恐怖感もあり、怖かったです。
  
  
  

18:57
2024/02/14

培良中学校ブロック特別支援学級交流会

| by kusaji14
2月14日(水)に培良中学校にて培良中学校ブロックの培良中学校、田辺東小学校、草内小学校の特別支援学級、そして校区内に在住する井手やまぶき支援学校の子どもたちと交流会を行いました。ボッチャを通して、4校が学校、学年の壁を越えて、勝ち負け関係なく楽しく集うことができました。
 それぞれの学校でも取り組んでいるので、みんな上手です。
 井手やまぶき支援学校のお友達と交流するのは令和元年以来です。今回をきっかけにもっともっと身近で交流を深められたらと思います。
    
    
    
    

07:52
2024/02/08

3年生福祉体験学習

| by kusaji14
2月8日(木)3年生は京都府ボッチャ協会会長の平木新助先生をお招きし、ボッチャ体験を行いました。
ボッチャはご存じ、パラリンピックの公式種目です。
でも今回は「競技」としてのボッチャではなく、みんなで楽しむ「スポーツ」としてのボッチャを楽しみました。
ボッチャは障害のある人もない人も、小さい人も高齢の人も、男女関係なく一緒に楽しむことのできるスポーツです。平木先生は「他人ごとを自分事に」を合言葉に人を思いやって一緒に楽しみましょうと声をかけてくださいました。
     
     
     一緒にボッチャをしませんか?
   

19:11
2024/01/31

タンポポ遊び

| by kusaji14
1月も最後の日となりました。今日の1時間目は春からずっと取り組んでいる異年齢集団活動の「タンポポグループ遊び」でした。
6年生のリーダーが各教室で自主的に遊びを決め、進めています。もうすっかりどの学年の子どもたちも学年の壁を越え、打ち解けて楽しく集うことができています。

   
    
   
   
    

10:22
2024/01/29

古代文字体験学習

| by kusaji14

今日29日と明日30日は地域で習字を教えておられる小林先生にお越しいただき、3年生から6年生まで、古代文字体験学習を行いました。一人一人考えて決めていた四字熟語を小林先生が古代文字に変換してくださり、それを今年のカレンダーに書くといったものです。ある子は「一期一会」ある子は「一石二鳥」ある子は「一生懸命」などなど・・・・各々に考えてきていました。古代文字になると、読めないほど難しい字になるのですが、それぞれが芸術的に仕上がり、世界に一つだけのカレンダーが仕上がりました。
    
    
    
          

15:50
2024/01/29

1年生 昔遊び体験

| by kusaji14
29日(月)1年生は、地域の民生児童委員の皆様、安全ボランティアの皆様をお招きして、昔遊び体験を行いました。
皆様からは、紙飛行機の折り方、飛ばし方、コマ回し、お手玉遊び、ゴム跳びを教えていただき、楽しいひと時を送ることができました。
   
   
   
   
   
  寒い中ではありましたが、寒さを吹き飛ばす笑顔で子どもたちは遊んでいました。
  ありがとうございました。

15:43
2024/01/26

令和6年度新入生入学説明会

| by kusaji14
令和6年度に入学する子どもたちの保護者向けに本日、入学説明会を実施しました。
現在64名の入学生を予定しており、ほとんどの方が出席していただき、熱心に説明を聞いていただきました。
   
   
   
   一方で、子どもたちは1年生の教室で魚釣りゲームや、パズルゲームなどを現1年生 
  と一緒に楽しみました。
   4月の入学をまってるよ~!

17:25
2024/01/22

4年生 山城宝授業

| by kusaji14
4年生は アートNPOこみねっとさんをお招きして、「山城宝授業」を受講しました。
山城地域のお国自慢である「歴史」「自然」「宇治茶」「京野菜」「学研都市」の5つのブースを子どもたちが順番に時間を区切って周り、お話を聞くという授業でした。
   
   
   
   
   
 その後は、各クラスごとに「かぶせ茶」の入れ方を教わり、本格的なお茶を味わいました。
   
   

11:58
2024/01/18

6年 よりよい関係を作るコミュニケーションのコツ講座

| by kusaji14
18日 6年生は同志社大学の心理学部の先生をお招きして「よりよい関係を作るコミュニケーションのコツ」について学びました。その中でも主に「上手に断る」ことについて4,5人のグループで実際に自分が断る側、断られる側の役割を演じてその時のお互いの気持ちを考えました。うちの2,3人は観察者として二人のやり取りを観て、「もっとこうしたら相手は気持ちよかったかも」、「上手にコミュニケーションがとれたね」、など感想やアドバイスをしていました。
         
         
         

17:45
2024/01/16

2年生手話体験

| by kusaji14
今日、2年生は市の手話サークルひよっこの方に来ていただき、手話体験を行いました。
実際に聴覚障害のある方に日常生活のことや、手話のことについて通訳のボランティアの方を通じて教えていただいたり、実際に自分の名前を手話で表すとどうなるかを教えていただいたりしました。そして簡単な生活の場で使える手話も教えていただき、楽しい体験学習となりました。
        
        
        
        

16:07
2024/01/16

生活委員会 挨拶運動

| by kusaji14
寒い朝が続いています。
そんな中ですが、今週は生活委員会による挨拶運動が行われています。
今日は新田辺駅前交番からおまわりさんも来てくださり、子どもたちの登校を見守ってくださいました。
毎日立ってくださっている安全ボランティアの皆様にも本当に感謝です。


       
       
       
   元気に「おはようございます」の挨拶をして、寒さを吹き飛ばしましょう。

08:34
2024/01/12

5年生知的好奇心をくすぐる体験授業

| by kusaji14
1月12日、今日は京都大学大学院人間・環境学研究科の立木秀樹先生から
5年生向けに「イマジナリキューブ・パズル」の出前授業をお世話になりました。
全部で9ピースある立体を、透明なパズルケースにきれいに収めるという
パズル遊びのようで、実にこれは数学的考察への旅の始まりです。
   
   
  
 5年生の子どもたちは今まさに算数で多角形の勉強をしている真最中で、先生のお話に食い入るように聞いていました。そして、9つの多面体を1つのケースの入れようと試行錯誤していました。うまくはまったとき、あっちこっちから歓声が上がっていました。
 さあ、数学の世界へ!!

13:49
2024/01/11

休み時間の様子

| by kusaji14
3学期がスタートして3日目。連日寒い日が続いています。
でも、子どもたちはさすが「風の子」です。
休み時間になると競うように運動場へ飛び出していきます。
窓の外で元気に仲良く縄跳びをしている子どもたちが見えました。
    
    
    
     元気いっぱい!いいですね。

13:58
2024/01/09

3学期のスタート

| by kusaji14
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
能登半島大地震で被災され亡くなられた皆様への哀悼の意を表し、被災されたすべての皆様に対しお見舞いを申し上げます。

さて、今日本校でも3学期がスタートしました。元気な草内っ子たちが戻ってきました。
始業式の後は早速、各教室で授業が始まりました。
     
     

12:45
2023/12/26

ピアノの寄贈!

| by kusaji14
 京田辺市内の方のご好意により、本日、アップライトピアノを寄贈していただきました。ピアノといえば黒色を想像しますが、木目調の綺麗なピアノです。調律も完了し、3学期が始まるの楽しみに待っています。
 草内っ子たちとの学習等でたくさん活躍してほしいと思います。
 貴重なピアノの寄贈、ありがとうございました。

13:15 | 今日の出来事
2023/12/22

2学期の漢字

| by kusaji14
いよいよ2学期が終了します。
生活委員会の取組で毎学期、各クラスごとに「今学期の漢字」を決めています。
各クラスでこの2学期を振り返って、漢字一文字を決めました。
      
      
      
    

07:50
2023/12/20

草内幼稚園にサンタがきたよ!

| by kusaji14
 ♬シャンシャンシャンシャン・・・
 鈴の音や歌声がどこからか聞こえてきました。
 
 今日は、草内幼稚園のクリスマス会があったようです。
少し覗いてみると、なんと!・・・、幼稚園児たちが
サンタクロースからクリスマスプレゼントを受け取って
いました。
  
メリークリスマス!
13:30 | 今日の出来事
2023/12/15

4年生 授業の様子

| by kusaji14
 今日は、京都産業大学の先生をお招きし、「宇宙について」の話を聴きながら、学習しました。4年生の理科では、星や星座の学習をし、自然や科学のおもしろさに触れることができました。


授業が終わってからも子どもたちは好奇心いっぱいに先生に質問をしていました。

 

11:50 | 今日の出来事
2023/12/11

人権週間の取組

| by kusaji14
 先週の1週間は、校内の「人権週間」として、人権に関する様々な取組を行いました。
 全校朝礼で人権に関わる話を聞いたり、各学級で「人権学習」をしたりしました。また、「うちのクラスじまん」と称して各学級の友だちのいいところを見つけ、『人権の木』に心が温かくなるような実をたくさん増やしました。
 「悪いとき、ごめんなさいとあやまることができる」「友達が失敗したときははげます」「男女関係なく仲良くできる」「友達の良いところをたくさんみつけられる」などなど・・・。
 草地っ子たちのよさがもっともっと学校中に広がるように願っています。
   
    
  
     
  
 

16:30 | 今日の出来事
2023/12/07

2年生知的好奇心体験授業

| by kusaji14
 今日は、京都府の事業「子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業」を活用し、京都芸術大学名誉教授の水野先生をお招きして「気持ちをカタチにアートする」というテーマで、2年生児童が学習に取り組みました。
 子どもたちは家からごみや廃材を材料として持ち寄り、造形体験を思いっきり楽しむことができました。
 「家では捨ててしまうようなごみでも、こんな遊びができるなんて知らなかった!」「楽しかった。」と感想を言っていました。






13:42 | 今日の出来事
2023/12/05

不審者が侵入した時の避難訓練

| by kusaji14
 3時間目に、避難訓練を行いました。
 今回は、不審者が校内に侵入してきたことを
想定した避難訓練でした。
 子どもたちの命や安全を守るために、先生たちが
不審者に対応することも訓練の1つですが、児童一人一人が
自分で考えて、適切に避難をする判断力や行動力も重要です。
 いつ・どこで・どのような災害等が起きるかわかりませんが、
いつ起きてもいいように、日頃から考えて行動しましょう。

16:33 | 今日の出来事
2023/12/05

全校朝礼の様子

| by kusaji14
 今日は、全校朝礼を体育館で行いました。
 今週は、人権週間となっているので、人権に関する
校長先生の話や、人権週間の取組に関わる話を担当の先生から
してもらいました。
 また、11月26日(日)に開催された「青少年の主張大会」に
本校代表として参加した6年生児童の発表を改めて聞きました。

 
13:39 | 今日の出来事
2023/12/04

5年生校外学習

| by kusaji14
 今日は、5年生の校外学習がありました。
 ダイハツ京都工場で自動車の製造工程を見たり、
体験コーナーで触ってみたりしながら、工場で働く人々の努力や
工夫を学びました。
 その後、さくらであい館下の堤防沿いでお昼を食べ、KTCもの
づくり工場で様々な工具の製造について学びました。






16:30 | 今日の出来事
2023/12/01

3年生校外学習

| by kusaji14
 今日は、3年生の校外学習がありました。
全員元気に出発して、雪印メグミルク京都工場で
牛乳やヨーグルトの製造過程や働く人々の努力や
工夫を学びました。
 その後は、丹波自然運動公園で、お弁当を食べ、
アスレチックスパークで体を動かし自然の中で
有意義な時間を過ごしました。
 






16:00 | 今日の出来事
2023/12/01

草内幼稚園給食体験

| by kusaji14
12月1日(金)今日は草内幼稚園年長さん23名が本校の給食体験に来てくれました。
4時間目は5年生からペンダントやくす玉のプレゼントをもらって、一緒に体育館で双六をして遊び、給食の時間を迎えました。5年生が配膳のお手伝いをしてくれ、楽しくいただきました。とっても美味しいと言ってくれました。昼休みも5年生と楽しく触れ合って、さよならしました。
      
     
      
      
          春の入学をまってるよ。

14:12
2023/12/01

6年生 認知症サポートセミナー

| by kusaji14
11月29日(水)に6年生は福祉学習の一環で京田辺市社会福祉協議会から講師の方をお招きして「認知症サポートセミナー」を受けました。
最近よく耳にすることがある「認知症」。でも実際に認知症の方との接点はほとんどのこどもたちはないようです。
核家族化が進み、おじいさんやおばあさんと一緒に暮らしているという子どもたちもだんだんと減ってきました。
今日は認知症の正しい知識と共にの方とのふれあい方などを学び、受講後には「認知症サポーター」として認定もしていただきました。
    
    

11:30
2023/12/01

3年生きょうと食いく先生体験事業(玉露体験)

| by kusaji14
11月24日(金)に3年生は、9月続いてこみねっとさんを招いて、草内の特産お茶について学びました。
今回は、草内が発祥の地と言われている「玉露」について、その栽培方法や、お茶の入れ方、実際に試飲してみて前回の煎茶との違いなどを体験しました。
 
 
  ちょっと苦かったけど本物のお茶を体験できました。

11:23
2023/12/01

4年生 府立大学との地域学習

| by kusaji14
11月15日の府立大学への校外学習に続いて11月22日には、府立大学の学生さんたちhが来てくださって、
4年生と一緒に地域学習に出かけました。
学生さんたちは、わが草内地域の歴史や文化等を研究されているということで、
その研究をもとに地域をめぐりながら4年生にも丁寧に教えてくださいました。


地域を巡った後は教室でグループごとにマップを作りました。




11:18
2023/11/25

教育講演会の開催について

| by kusaji14
 本日の草内っ子発表会後に、本校PTAと草内教育振興会、青少協草内地域委員会共催の教育講演会を開催しました。
 昨年度に続き、「迫りくる災害に備えて2~備えあれば憂いし~」という演目で
防災士の方々を講師に招き、草内地域における水害や、地震に備え、命や財産を守るために重要な話を聞かせていただいたり、実際に防災グッズで実演していただいたりと、有意義な時間を過ごすことができました。
今年度は本校4年生も聴講し、防災について学習しました。
 参加していただきました保護者や地域の方々、ありがとうございました。

15:44 | 今日の出来事
2023/11/25

草内っ子発表会

| by kusaji14
 11月25日(土)は「草内っ子発表会」でした。
 1年生から6年生までそれぞれにこれまで学習してきた内容に工夫を凝らして素晴らしい発表をすることができました。
今年も交代制での参観となりましたが、子ども達の発表に大きな拍手をたくさんいただき、ありがとうございました。

←1年生「ことばやおとをたのしもう」
←2年生「つながる手と手」
←3年生「やってみよう」
←4年生「サーカスライオン」
←5年生「僕らの世界」
←6年生「いのちの歌~木星~」

14:25 | 今日の出来事
2023/11/22

星を観る会

| by kusaji14
 今日は、地域の方を講師に招き、「星を観る会」をしました。
 高学年児童を対象に声をかけ、保護者同伴で集まっていただきました。
 星や惑星、望遠鏡の仕組みの話を聞いた後で、実際に運動場で天体観測を
しました。木星や土星、月のクレーターなど、「本物を見る」ことの
すばらしさに触れ、児童や保護者の感動の声が夜の運動場に響きました。
 寒い中、たくさん参加していただきありがとうございました。



20:00
2023/11/22

培良中学校ブロック合同挨拶運動

| by kusaji14
11月22日(水)の朝、培良中学校ブロック小中3校合同PTAによる挨拶運動が行われました。保護者の皆様、地域の皆様にも呼びかけをして可能な限り、子どもたちの登校時に玄関先で挨拶を呼び掛けていただきました。
児童会の子どもたちは校門前で登校してくる子供たちに元気に「おはようございます」と呼び掛けると、登校してくる子どもたちも元気に返答していました。
 
 

14:20
2023/11/17

6年生校外学習2️⃣

| by kusaji14
 6年生は、順調にお寺めぐり等を進めています。
 そろそろお腹も空く頃…お弁当が食べやすい場所を
探して、ランチタイム中。
 空も少しずつ晴れ間が見えてきました。
 

 
12:31 | 今日の出来事
2023/11/17

6年生校外学習

| by kusaji14
 奈良は、やや小雨が降っていますが、無事到着し、今から各班の計画に
沿って行動スタートです。
 奈良の歴史や街並みなどを散策しながら、学習した現地を
今、歩いていることのおもしろさや不思議を感じています
 


09:52
2023/11/15

4年生校外学習

| by kusaji14
 4年生が校外学習に行きました。
 午前は、京都府立大学で防災についての話を聞き、
午後は、京都市青少年科学センターで、生き物や科学の不思議、
プラネタリウムなどを見て、触れて、感じで、体験して、
学びの多い時間を過ごしました。
  
  
16:30 | 今日の出来事
2023/11/09

3年生のクラブ見学

| by kusaji14
 6時間目に、3年生がクラブ見学をしました。
 4年生になった時にどんなクラブに入ろうかなぁ…と
考えながら、9つのクラブを順番に見学し、クラブ活動
の様子に胸を高鳴らせていました。

 ↑ ボッチャクラブの様子


 ↑タブレットクラブの様子
16:31 | 今日の出来事
2023/11/08

中学校給食の開始に向けて

| by kusaji14
 本日、培良中学校の先生方が、本校の給食の様子を見学・試食体験に
来られました。
 京田辺市では、令和6年度から市内公立3中学校で、センター方式による
給食が始まることから、培良中学校では、小学校の給食の様子を参考に、
今後の準備を進めています。
 子どもたちにとっては小学校給食の延長ですが、中学校の先生方にとっては
初めての経験になります。給食室の様子や配膳の仕方、アレルギー対応のことなど
を熱心に視察されました。また、6年生の各教室で、実際に試食もされました。
 美味しかったと口々に戻っていかれました。!
         
                                    
 3枚目の写真は、外国語の授業で来ていただいているALTのピーター先生と
1年生との楽しい給食時間の様子です。
 HPの給食室よりのページもぜひご覧ください。

17:55 | 今日の出来事
2023/11/06

教育実習が始まりました。

| by kusaji14
 10月30日(月)から2週間、佛教大学4回生の大西先生が教育実習に
来ています。
 将来、小学校の先生を目指し、普段は6年2組の学級で子どもたちと
学習したり、遊んだりしながら実習を行っています。
 また、先輩の先生方の授業を参観したり、実際に授業を行ったりして、
日々実践的な学びを深めています。

   
 素敵な先生になるために、毎日元気に頑張っています。

13:00
2023/11/02

3,4年生交流学習

| by kusaji14
11月2日秋晴れの快晴の下、4年生が国語で勉強したことをもとに3年生を招待し、交流が行われていました。
運動会でともに頑張った2つの学年です。今日は4年生が主導で3年生に優しく教えたり一緒にゲームやリレーを楽しんでいました。
                     
   
そのほかの学年も遊びだけではなく、学習を通して交流を深めています。 
   
 

16:53
2023/11/02

シェイクアウト訓練

| by kusaji14
 本日、10時から市内各所で一斉に「シェイクアウト訓練」が
行われました。
 本校児童も参加し、地震から身を守る3つの安全行動 
「①まず低く」「②頭を守り」「③動かない」
という簡単な訓練をしました。



 写真は、1年生の訓練の様子です。
 どちらのクラスも、3つの安全行動が上手にできています。
13:00 | 今日の出来事
2023/10/27

1年生 秋見つけ

| by kusaji14
26日1年生は春から育てた朝顔のつるを使ってリースづくりをしました。
27日はそのリースに飾る飾りを拾いにお隣の咋岡神社へ行きました。
秋の紅葉までにはもう少し時間がかかりそうでしたが、どんぐりや少し色づいた落ち葉など持参した袋にたくさん拾うことができました。
来週は防賀川公園まで秋を見つけに行きます。
            
    
   
           
         素敵なリースができるといいですね。

09:51
2023/10/26

中間休みの様子

| by kusaji14
秋晴れとなった今日26日の中間休みの様子です。運動会前は、体育の合間であったり係活動などで運動場で遊ぶ草内っ子もまばらでしたが、運動会が終わり、少し余裕も出たようです。
2時間目終わりのチャイムが鳴ると同時に、教室から草内っ子たちが一斉に運動場へ向かって出ていく様子が戻ってきました。
    
  
              
                
              先生たちも子どもたちと元気に遊んでいます。

10:49
2023/10/24

令和5年度 運動会

| by kusaji14
 10月21日(土)に、令和5年度運動会が開催されました。
 前日午後の雨で開催が心配されましたが、当日は雨も上がり、秋晴れとは言い難いものの良いお天気の下、子どもたちの大きな歓声が響き渡りました。

       

       

 応援に駆けつけてくださった多くの保護者の皆様、地域の皆様、
本当にありがとうございました。

17:20
2023/04/07

着任式 令和5年度第1学期始業式

| by kusaji14
雨の朝となりましたが、令和5年度がスタートしました。
3日に5名の先生方を見送り寂しい思いでいっぱいでしたが、新たに今日5名の先生方をお迎えすることができました。 
そしてその後、令和5年度1学期の始業式を行いました。
新しい先生発表に大盛り上がりでした。
        
       
10:50
2023/04/03

離任式

| by kusaji14
今日はお世話になった5名の先生方とのお別れの式(離任式)でした。
寂しい気持ちもありましたが、草内っ子みんな笑顔で見送りました。
先生方、大変お世話になりました。新天地でも元気で頑張ってください。
     

      
10:22
2023/03/23

卒業式

| by kusaji30
 3月22日(水)、第135回草内小学校卒業証書授与式を行いました。今年度は3年ぶりに在校生(5年生)も参加しての卒業式でした。天候にも恵まれ本当に温かい雰囲気の中での卒業式となりました。中学校に行っても友だちと協力しながら頑張ってほしいと思います。6年生の皆さん、卒業おめでとう!!
 
 

08:54
2023/03/23

感謝の集い

| by kusaji30
 3月14日(火)に日頃お世話になっている、読み聞かせボランティアの「いろりの会」さんや交通安全ボランティアの皆さんなどを招いて感謝の集いを実施しました。今年1年、本当にお世話になりました。来年度もよろしくお願いします。
 

08:50
2023/03/09

3学年 3月10日(金)の予定

| by kusaji26
3学年の皆さん、保護者の皆様
 
 現在学年閉鎖を実施しております3学年につきまして、明日3月10日(金)から通常授業を再開します。
 尚、
ご家庭におかれましては、今後も健康観察に努めていただき、体調に変化があった場合には、速やかに連絡していただきますようお願いします。

3年1組  3月10日(金)の予定.pdf

3年2組  3月10日(金)の予定.pdf
13:32
2023/03/09

2年2組 3月10日(金)の予定

| by kusaji26
2年2組の皆さん、保護者の皆様
 現在学級閉鎖を実施しております2年2組につきまして、明日3月10日(金)から通常授業を再開します。
 尚、
ご家庭におかれましては、今後も健康観察に努めていただき、体調に変化があった場合には、速やかに連絡していただきますようお願いします。

2年2組  3月10日(金)の予定.pdf

13:29
2023/02/28

6年生を送る会

| by kusaji30
 24日(金)に6年生を送る会を実施しました。今年は3年ぶりに全校が集まっての送る会でした。どの学年もいろいろと工夫された素晴らしい発表でした。
 
 
 
 


13:53
2023/02/27

版画展のお知らせ

| by kusaji30
 2月27日より3月1日まで版画展を行います。保護者の方は16時から17時まで鑑賞していただけます。子どもたちの力作をぜひご覧ください。
 遅くなり申し訳ありませんが、本日子どもたちに下記の文書を配布しております。よろしくお願いいたします。

版画展案内.pdf
08:01
2023/02/17

卒業証書授与式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について

| by kusaji14
6年生の保護者の皆様
 立春が過ぎ、暦の上では春がやって参りました。
 お子様の卒業まで残すところ後一ヶ月あまりとなりました。
 
 さて、先日卒業式のご案内をさせていただいたところではありますが、標記の件につきまして京田辺市教育委員会より文書が届きましたので、昨日お配りしたところです。
 以下をクリックしてご確認ください。↓
 
02 卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について(保護者通知).pdf
11:08
2023/02/15

校名制定135周年

| by kusaji30
 2月15日は「草内小学校」校名制定135周年の記念日です。
 地域の方からのご厚意で135周年を記念して缶バッジを作っていただきました。
子どもたち全員に配布していますので、ご家族でご覧ください。

 学校だより 校名制定135周年臨時号.pdf
08:15
2023/02/10

盲導犬出前授業

| by kusaji30
 10日、3年生が京都府盲導犬協会の方に来ていただいて盲導犬についての授業を受けました。盲導犬になるにはたくさんの訓練がいること、盲導犬の数がとても少ないことなどの話や、盲導犬を連れて困っていそうな人には声をかけてほしいといった話など、いろいろなお話に3年生みんな真剣に聞いていました。
 

13:20
2023/02/10

1年生オンライン授業

| by kusaji30
 1年生が京都市動物園とオンライン授業を行いました。動物園の方からいろいろなお話を聞かせていただきました。知らないことも多く、子どもたちは興味深そうにお話を聞いていました。
 

07:52
2023/02/09

ドッジボール大会

| by kusaji30
 
  体育委員会が企画したドッジボール大会が行われました。 
 1・6年、3・4年、2・5年のペア学年でチームを組み、
 トーナメント方式で行われました。どのチームも最後まで力
 を合わせて頑張っていました。

16:39
2023/02/08

授業参観

| by kusaji30
 2月2日に今年度最後の授業参観を行いました。たくさんの方の参観ありがとうございました。
 

16:54
2023/01/23

掃除時間の様子

| by kusaji14
   今日は寒い一日でしたが、心温まる素敵な光景に出会いましたので、思わずシャッ
   ターを切りました。

         

    1年生と6年生が仲良く掃除をしていました。6年生は優しく1年生から 
    ゴミを受け取っていましたよ。こうして下の学年の子たちは上級生を見て 
    育っていきます。
13:52
2023/01/19

大なわ練習

| by kusaji30
  2月7日の大なわ大会に向け、練習がはじまりました。6年生が低学年にやさしく教えている姿がたくさん見られました。みんなで力を合わせて新記録目指して頑張りましょう!
 

17:13
2023/01/17

書き初め展

| by kusaji30
 本日(17日)から19日まで校内書き初め展を実施しています。子どもたちが頑張って書いた作品がそろっています。保護者の方は、19日までの16:00~17:00までご覧いただけます。ぜひお越しください。

  


09:56
2023/01/16

標準学力調査

| by kusaji30
 16日(月)と17日(火)は、京田辺市のすべての小学校で標準学力調査が実施されます。この調査は、国語と算数において、どれだけ理解が深まっているかを調査するものです。
 今日は国語のテストをしました。どの学年も集中して取り組んでいました。結果は後日、保護者の皆さんへお知らせします。
 

10:10
2023/01/13

古代文字カレンダー

| by kusaji30
 13日(金)、地域の習字の先生を招いて「古代文字カレンダー」作りをしました。昔の文字なので今と全然違う形をしていて、子どもたちは「書くのが難しい!」など言いながらも、文字に色を付けたりしながら、楽しくオリジナルのカレンダーを作ることができました。
  


11:00
2023/01/12

3学期給食開始

| by kusaji30
 12日から3学期の給食が始まりました。今日はお正月給食で京田辺市で作られた白みそを使ったお雑煮やなますなどが出ていました。おせち料理についての動画を見ながら、みんなおいしそうに食べていました。3学期もしっかり食べて元気いっぱい過ごしましょう!
 


13:01
2023/01/10

第3学期始業式

| by kusaji30
 10日(火)に第3学期始業式を行いました。今回は感染症対策をしたうえで全校が体育館に集まって行いました。
 いよいよ新学年・中学校へ向けて準備の3学期となります。元気いっぱい、笑顔いっぱいの草内小を目指してみんなで頑張っていきたいと思います。
 保護者・地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。

09:44
2022/12/21

2年生おもちゃランド開催

| by kusaji14
12月20日(火)2年生は1年生を招待しておもちゃランドを開きました。
この日のために11月頃から2年生は生活科で学習をしたことを元に準備を始めていました。
どんなおもちゃにしようかなあ。1年生は喜んでくれるかなあ。こんな仕掛けにしたらおもしろいよ。などなど・・・
みんなで相談しあって何時間もかけて準備をしてきました。当日の様子をのぞいてみましょう。
         
   
         
 実は、今年の2年生、昨年度1年生の時に、現3年生が同じようにおもちゃランドを開いてくれて、
その時の様子をしっかりと覚えていて、是非今年の1年生にも同じようにしてあげたいと頑張ったようですよ。
こうやって引き継がれていくんですね。
10:58
2022/12/15

草内幼稚園年長さん 給食体験

| by kusaji14
12月15日 お隣の草内幼稚園の年長さん18人が学校給食体験に来られました。
普段はおうちの方の手作り弁当の子たちですが今日は、みんな一緒の給食。
今日のメニューは おちゃっぱチャーハンとチンゲンサイの中華風スープにあげ春巻きです。
「食育の日」と名のついた特別メニューの日でした。
もうあと3か月で小学生になる年長さんたち。みんなおいしいと言ってたくさん食べてくれましたよ。
食後は5年生のお兄さん、お姉さんたちが読み聞かせをしてくれました。
        

        
        
          春にはピカピカの1年生。まってるよ~
13:59
2022/12/13

たんぽぽあそび

| by kusaji14
今日12月13日の5校時に児童会行事のたんぽぽ遊びを行いました。
1年生から6年生までの縦割りグループ遊びです。
3年前までは月1回の児童朝礼の際は必ずたんぽぽグループで集合し、縦割りの交流を行っていましたが、コロナの影響でこの2年はできていませんでした。今年も児童朝礼はオンラインで行っていますので、たんぽぽグループで集まるのはまだ2回目ぐらいです。
それでも、日頃から高学年の子どもたちは低学年の子供たちに優しく関わってくれていますので今日もどのグループもとっても和やかに活動をしていました。覗いてみましょう。
        
   まずはバースデイチェーンです。声を出さずに誕生日順に並んでいくゲームで
   す。
   身振り手振りで相手に伝えながら並びます。さあ、ちゃんと順番に並べたか
   な?
        
  続いてばくだんゲームです。音楽が流れている間ボールを隣の人に回し続けま
  す。  
  音楽が止まった時にボールを持っている人がアウトです。いつ爆発するかひやひ
  やしながら回していました。
      最後にじゃんけんゲームをしました。
  学期末とっても楽しいたんぽぽ遊びでした。3学期はたんぽぽグループ対抗大繩
  大会が予定されています。グループの結束力が試されますね。3学期早々からグル
  ープで練習をします。 みんなで楽しみましょう。
18:31
2022/12/02

6年生12月5日(月)の時間割について

| by kusaji14
6年生の皆さん、保護者の皆さま

 現在学年閉鎖を実施しております6学年につきまして、来週12月5日(月)から通常授業を再開します。
 尚、保健所、医師等からの指示により登校
がまだ認められていないお子様については、引き続いて出席停止となります。ご家庭におかれましては、今後も健康観察に努めていただき、フォームスにより送信をお願いいたします。また、体調に変化があった場合には、速やかに連絡していただきますようお願いします。

以下、各クラスの時間割です。
6-1                
6-2
1.国語 柿山伏           1.算数 まとめテスト
2.算数 まとめテスト        2.国語 柿山伏 
3.社会 明治時代          3.家庭 ミシン          
4.家庭 エプロン          4.社会 明治時代
5.体育 マットテスト        5.音楽 リコーダー        
6.音楽 リコーダー         6.体育 バスケットボール  

持ちもの(両クラスとも)
リコーダー 宿題プリント 社会プリント 算数プリント 体操服 赤白帽
              
    
 




 











08:59
2022/11/26

草内っ子発表会

| by kusaji14
11月26日(土)草内っ子発表会が開かれました。
感染対策を行いその学年の保護者のみの参観で学年ごとの完全入れ替え制で行いました。児童は昨日のリハーサルで1つの学年だけ鑑賞することができました。他の学年の発表については後日動画を鑑賞します。
様子を覗いてみましょう。
 
 プログラム1番 3年生「くさじお茶物語」1学期から社会科や総合的な学習の時間を使って地元京田辺市の伝統産業である お茶産業について学んできました。学びのを総まとめとして歌、今年度から学び始めたリコーダーをあわせて伝えてくれました。
            
  プログラム2番 4年生「奏でよう音色、響かせよう歌声」国語科で学習をしてきた「ごんぎつね」の群読を中心に、琴に初挑戦した和の音色と友達、なかまを大切に思う気持ちをきれいな歌声で響かせてくれました。
                
 
プログラム3番 1年生 「あしたにとどけ えんそうとがっそう」4月から練習をしてきた鍵盤ハーモニカを1曲ずつ順番にみんなきれいにそろって演奏してくれましたよ。それも立奏で!これってなかなか難しい奏法です。みんなで歌った「あした」もかわいかったです。
       

  プログラム4番 2年生 「とどけ スマイルパワー!」いつも笑顔いっぱいの2年生、お友達を大切にする2年生「えがお」をテーマに、タンブリン、カスタネット、鈴などを鍵盤ハーモニカの演奏に合わせてのリズム打ちがとってもかっこよかったです。
               
 
 プログラム5番  5年生 「みんなに元気を届けよう~応援(甲子園ソング)~」
世の中は今コロナや戦争で苦しい毎日。草内の5年生がそんな世界中の人々に元気を歌、ダンス、合奏で届けてくれました。ホント!迫力満点の発表でした。
     
 プログラム6番 6年生 「夢~ドリーム~」卒業を控えている6年生はそれぞれに将来の夢を宮沢賢治の群読に気持ちを込め、そして「コスモス」を二部合唱でとってもしっとり透き通ったきれいな歌声で場内を響かせてくれました。  
     
 コロナウイルス感染症防止対策のため入れ替わりの参観等、ご不便をおかけしたことをお詫びするとともに、ご協力をいただいたことに感謝いたします。
  ありがとうございました。
16:03
2022/11/26

教育講演会

| by kusaji14
11月26日(土)草内っ子発表会の後、本校PTA、教育振興会、青少協の共催で3年ぶりに教育講演会を開催しました。今回のテーマは「迫りくる災害に備えて~草内小学校地域で逃れられない水害に備えて~」と題して防災士の白坂 和也 氏がご講演くださいました。「災害は想像を超える」「地域を知ること、人間関係を育む日常こそが大事」であることを力説いただきました。会場には日頃から備えておくとよい防災グッズなども展示していただき、参加した保護者、地域の皆さんが手に取って熱心に説明を聞いていました。
        
       

   日頃からの備えと心構えが大事だと改めて感じることができた講演会でした。
15:39
2022/11/24

培良中学校ブロックあいさつ運動

| by kusaji14
11月24日(木)培良中学校ブロック3校合同のあいさつ運動が行われました。

          

         
 事前に呼びかけをさせていただいたところ、地域の皆さま、PTAの皆さまもご協力いただき本当にありがとうございました。
 日常的に自然とあいさつを交わすことができるそんな草内っ子であってほしいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。
12:23
2022/11/21

草内っ子発表会・教育講演会のご案内

| by kusaji14
今週末26日(土)は草内っ子発表会です。
各学年の発表内容をお知らせします。
多数のご参観をお待ちしております。
また、草内っ子発表会の後11:15~の教育講演会にも多数ご参加いただきますよう
併せてご案内をいたします。
地域の皆さまのご参加もお待ちしています。
以下をクリックしてご確認ください。
        1121 保護者宛 R4発表会・内容案内11月.pdf
        04 教育講演会チラシ.pdf
09:09
2022/11/16

培良中学校ブロックあいさつ運動

| by kusaji14
来る11月24日(木)7:45~8:15に培良中学校ブロック3校合同で
朝の挨拶運動を実施いたします。
朝のお忙しい時間帯ではありますが、可能な限り玄関先にでも出ていただき、
子供たちに声をかけていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
案内文書は下記をクリックしてください。

           PTAあいさつ運動案内.pdf
18:44
2022/11/15

2年 手話体験学習

| by kusaji14
11月15日(火)に2年生は京田辺市の「手話サークルひよっこ」の皆さんにきていただいて、手話体験学習を行いました。
2年生にとっては初めての手話。手話って何?音の聞こえない世界ってどんな世界なんだろう?日常の生活の中で困っていること、楽しいことなどを実際に聴覚障害のある方に手話や通訳を通して教えていただきました。
そして、自分の名前を手話で表すとどうなるのかを一人一人に教えていただきました。
ありがとうございました。
     
       
   これからの障害のある人もない人も共に生きる共生社会に向けて
   子どもたちの学びも充実させていきたいと思います。
16:43
2022/11/14

秋の彩り

| by kusaji14
毎年、この時期になると地域の方から立派な菊を提供していただいています。
春から大切に大切に育ててこられた本当に立派できれいで素晴らしい菊です。
本校の玄関先にしばらく飾らせていただき、お越しいただく皆様をお迎えしたいと思います。
         
             本当にありがとうございます。

08:50
2022/11/11

培良中学校ブロック交流会

| by kusaji14
11月11日(金)に田辺東小学校、培良中学校、草内小学校の3校の特別支援学級の子供たちが集うボッチャ大会がありました。
それぞれの学校は事前に京都ボッチャ協会の平木先生からボッチャを教わっており、今日はゲーム形式で楽しみました。ルールの詳しい説明や、ゲーム中の審判などは平木先生と京田辺市のスポーツ推進委員の皆さんが担ってくださいました。
     
       
      楽しかったね。
      これを機に3校の交流がさらに深まること、
      そして各校、地域でたくさんの人がボーダレス競技である
      ボッチャに親しんでほしいと思っています。
08:37
2022/11/09

2年生校外学習

| by kusaji14
11月8日(火)、最後の学年2年生が「京都交通博物館」へ校外学習に出かけました。
以前の「梅小路機関車館」と聞くとピン!とくる方もいらっしゃるでしょうか。
昔の面影そのままの所(機関車のコーナー)もあれば、現代の新幹線や特急などのコーナーや実際に体験できたり、ジオラマ鑑賞ができたりと何年か前にリニューアルされており、一日楽しむことができました。SLにも乗りましたよ。
お弁当の後は、各班ごとに自由に好きなコーナーを回りました。
集合時刻を守ったり、一般の人たちや他校の人たちもたくさんいらっしゃる場でのマナーなど、多くのことを学ぶことができた校外学習でした。
     
     
  振り返ると全学年の校外学習が晴天の秋晴れの下で行くことができました。
  何と素晴らしいことでしょう!!
14:38
2022/11/04

11月26日開催教育講演会のご案内

| by kusaji14
11月26日(土)には午前中「草内っ子発表会」を開催いたします。保護者の皆様、お子様の発表を是非ともご参観くださいますようご案内いたします。(過日案内をお配りしています)
併せて、発表会の後11時15分より本校PTA、教育振興会、青少協の共催で「教育講演会」を実施いたします。
テーマは「迫りくる災害に備えて」~草内小学校地域で逃れられない水害に備えて~
と題し、防災士の方に講演をお願いしています。
保護者の皆様をはじめ、地域の皆様にも是非ともお集まりいただきたいと思いますので、ご案内いたします。以下のURLをクリックしてください。

      04 教育講演会チラシ.pdf

  多くの地域の皆様のご来場をお待ちしております。
09:06
2022/10/31

5年生 校外学習

| by kusaji14
10月の最終日31日月曜日には5年生が大阪方面へ校外学習に出かけました。
まずは、インスタントラーメンの発祥の地 池田市にある日清食品カップヌードルミュージアムに行きました。インスタントラーメンの発祥の秘話からカップヌードルの誕生、これまでの研究の経過、発売されたインスタントラーメンやカップヌードルの紹介など・・・。たくさん勉強になりました。
そしてなんといっても世界に1つだけのカップヌードルを自分で作りましたよ。カップに絵をかき、麺を入れ、スープの味を決めて、トッピングを選んで包装して完成。おみやげに持って帰りました。
次に、伊丹空港近くの伊丹スカイパークで、離陸したり着陸したりする飛行機の様子を目の前で見ながらお弁当を食べました。迫力満点でした。
その後は最後の行程。伊丹こども文化科学館でプラネタリウムで秋の星空を鑑賞して岐路につきました。
   
        
         今日から新しい友達も増えて一緒にも行けたし、
         盛りだくさんでとっても楽しかったね。
11:43
2022/10/27

1年生校外学習

| by kusaji14
10月27日(木)は1年生の校外学習でした。
草内小学校から歩いて京田辺市の市役所周辺にある田辺公園(ひこうきこうえん、花見山公園)まで歩いていきました。
いつも歩きなれた登下校の道の3倍ぐらいは歩いたかなあ?
でも元気いっぱい歩きましたよ。
たくさん歩いて「疲れたー」と言いながらも、元気いっぱい公園内では具で遊びました。
そして、たくさんの秋を見つけて帰ってきました。
    
         
        いっぱいあそんだね。いっぱいあるいたね。たのしかったね。
08:41
2022/10/22

校名制定135周年運動会

| by kusaji14
10月22日は校名制定135周年記念の運動会でした。
3年ぶりに全校児童が一堂に会して開催された運動会です。
どの学年も、すべての児童も全力で楽しみ、取り組んだ運動会でした。
ある児童が運動会終了後こんなことを言っていました。
「やっぱり勝っても負けてもみんなでする運動会はたのしいなあ。」
ほんと、その通りですね。
   
   

        たくさんの応援をありがとうございました。
08:34
2022/10/21

草内幼稚園のお友達が見に来てくれました

| by kusaji14
いよいよ明日は運動会。
どの学年も今日の練習は最終。
明日のリハーサルを兼ねて最後の確認をしていました。
1,2年生の練習にお隣の草内幼稚園の5歳児さんたちが参観に来てくれていましたよ。

       

       
             
          
             来年は一緒に踊ろうね。
             一緒に勉強しようね。
11:30
2022/10/21

運動会のお知らせ

| by kusaji14
明日はいよいよ運動会です。
3年ぶりに全校が一堂に会して行います。
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちへの温かい応援をよろしくお願いいたします。
以下、運動会直前のお知らせです。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
以下をクリックの上ご確認ください。

運動会直前のお知らせ.pdf

令和4年度運動会のご案内.pdf
10:36
2022/10/12

あいさつ運動

| by kusaji14
今週は生活委員会による「あいさつ運動」が行われています。
正門と北門前に日替わりで当番が数人ずつ立ち、登校してくる子どもたちに元気に挨拶をしています。
        
       これを機にまた「あいさつの輪」が広がるといいですね。
14:23
2022/10/12

3年生 校外学習

| by kusaji14
10月11日(火)3年生は高槻市にある「明治なるほどファクトリー」と「安満遺跡公園」へ行きました。
前日の大雨とうって変わってとってもよいお天気に恵まれ、元気いっぱい出発しました。
     
安満遺跡公園では思いっきり体を動かして遊びました。広大な芝生の公園で走り回ったり
ドッジボールをしたり、何よりお弁当がとってもおいしかったです。

      
明治なるほどファクトリーでは日頃お世話になっている(?)
大好きなお菓子の歴史や作られる工程など詳しく学ぶことができました。
お土産もいただきました。
08:39
2022/10/08

運動会の練習

| by kusaji14
10月22日は3年ぶりの全校児童が一堂に会して行う運動会です。
運動会に向けた各学年、ブロックの練習も大詰めに差し掛かっています。
そんな中、1年生の朝の会を覗くと、前に数人の2年生が立って何やら始めようとしています。
       
       
 なんと2年生が1年生に一緒に踊るダンスの指導に来てくれていたんです。
 1年生に向きに合わせながら見本を見せるなど、2年生のおにいさん、
 おねえさんぶりには本当に関心しました。
 当日の踊りをお楽しみに!
14:53
2022/10/04

5年生稲刈り体験

| by kusaji14
今日10月4日に5年生は稲刈り体験を行いました。
6月に田植えを体験してその稲がぐんぐん生長し、稲刈りの時期を迎えました。
今回も地域の山中さんにお世話になり、稲刈りの仕方をお教えいただき、クラスごとに鎌を使って稲を刈っていきました。
      
   最初は慣れない鎌がうまく使えず手こずっていた児童もだんだん慣れて
   どんどん刈っていきます。
  
      
   みるみるうちに刈られた稲穂が積まれていきました。
   山中さんにもみんなとっても上手だったとお褒めの言葉をいただきました。
   特に刈った後の稲穂の整頓や田んぼに落ちて残った稲穂を大事に拾って集めて
   いる様子に大変関心してくださいました。
   今後はこの田の持ち主の谷村さんが脱穀等をし、白米の状態にしてくださって
   届けていただく予定です。皆で刈ったお米でおいしいごはんが食べれる日が楽
   しみです。
   
      
    田をご提供いただいた谷村さん、ご指導いただいた山中さん、本当にありが
    とうございました。
14:32
2022/10/03

4年生校外学習④

| by kusaji26
あべのハルカス展望台に到着です。

 お天気も良く、絶景です。

      
14:02
2022/10/03

4年生校外学習3

| by kusaji26
天王寺芝公園にてお弁当タイムです。

おいし~い。  おうちの方に感謝です。
     

13:08
2022/10/03

4年生校外学習2

| by kusaji26
阿倍野防災センターでの見学の様子です。

消火器体験です。
 


震度7はどれくらいの揺れなのでしょう。
震度の体感をしています。


熱心に学習しています。
  
12:06
2022/10/03

4年生校外学習1

| by kusaji26
今日10月3日(月) 4年生が校外学習に出発し、予定どおり
阿倍野防災センターに到着しました。
      





本日もお天気がよく校外学習日和です。
この後は、阿倍野防災センターで防災についての学習をします。



10:46
2022/09/30

6年生帰校時刻

| by kusaji14
6年生を乗せたバスは今、田辺西インターをおり、307号線を東に向かっております。
まもなく到着予定です。よろしくお願いいたします。

16:28
2022/09/30

6年生校外学習4

| by kusaji14
15時45分ごろ無事に東山界隈探索を終え、学校に向かって出発しました。
どんな校外学習になったのでしょうか。
お土産話を楽しみにしています。
         
帰校予定は16時15分でお知らせしておりましたが,
交通渋滞等で若干遅れる可能性がありますのでご承知おきください。
大幅に遅れる場合は、本HP、フェアキャストでお知らせいたします。      
15:57
2022/09/30

6年生校外学習3

| by kusaji14
漢字ミュージアム見学の様子です。
漢字の読みやつくりを考えたり、自分の名前をかな文字にできるスタンプなどの体験ができたりしました。
       
消しゴムスタンプづくりの様子です。見本の漢字から好きな漢字を選び、消しゴムに彫りました。
       
さあ、お弁当を食べたら、東山探索に出発です。
11:53
2022/09/30

6年生校外学習2

| by kusaji26
無事に漢字ミュージアムに到着しました。
これからクラスごとに見学開始です。
        
         漢字ミュージアムはこんなところです
    漢検 漢字博物館・図書館 [漢字ミュージアム] (kanjimuseum.kyoto)
08:45
2022/09/30

6年生校外学習1

| by kusaji14
今日9月30日快晴秋晴れの下、先ほど8時10分に予定通り
6年生が校外学習に出発しました。
ほんとに雲一つない快晴です!
京都市内方面、漢字ミュージアムと東山界隈神社仏閣めぐりをします。
可能な限り随時更新いたします。お楽しみに!
         
         出発式       バスに乗り込んでいざ出発!

               行ってらっしゃい!
08:32
2022/09/29

培良中学校ブロック児童会生徒会交流会

| by kusaji14
今日9月29日の昼休みに培良中学校ブロック(本校、田辺東小学校、培良中学校)の児童会、生徒会のメンバーが小中連携の一環で、交流会を開きました。
本来は、どこかの学校に集まって交流ができたらよいのですが、コロナ禍であることや教育課程上、休み時間に限られることなどを考慮し、昼休みにZOOMを使って行われました。
それぞれの学校での児童会、生徒会の活動の様子を交流しました。
2つの小学校は卒業後、培良中学校へ進学するので、培良中学校の取組の様子を知るいい機会になりましたし、小学校と中学校のつながりもしっかりと作ることができました。
11月4日には両小学校6年生が培良中学校の体験入学を予定しています。
       
              
16:55
2022/09/29

ロイロノートを使った社会の授業

| by kusaji14
今日は5年生の社会の授業をのぞいてみましょう。
今5年生は日本の工業について学習しています。
今日の学習の目当ては「工場はどんなところに多くあるでしょう」でした。
先生から日本地図の中に工場が集まっている所を記したもの、日本の人口ランキングなどなど5つの資料を配られてそれを基に一人学びでロイロノートのテキストに気づいたことを1つずつ入力しました。                                             
そして一人一人が入力したことを基に、めあてに迫るためにグループで交流し話し合いをすすめ、
エックスチャートに分類をしました。
  
すると、目当てに迫るべくキーワードが浮かび上がってきました。

                  
このように、昨年度より一人一台のタブレットが導入されてから、使うことが目的ではなく子供たちの学びを広げ、
学習の目的を達成するために、できるだけ多くの教科領域でタブレットを活用しています。
今日はその様子を地域のたくさんの先生方が参観してくださいました。
先生たちも日々学んでいます。

15:31
2022/09/22

アートNPOこみねっとさんによる出前授業

| by kusaji14
今日9月22日(木)に、3年生を対象にアートNPOこみっとさんによる総合的な学習の時間の出前授業がありました。
正式名は文化芸術による子供育成推進事業=コミュニケーション能力向上事業~であります。全5時間の授業で今日は第1時間目。地元草内はお茶の産地。どんな種類のお茶があるのか、そのお茶がどのような過程でお茶の間に届くのか、実演を交えながら教えていただいた後、実際に一人一人が自分で煎茶をいれて、味わいました。

    

    
           自分で入れた煎茶ってめっちゃおいしいやん!
           次回の授業も楽しみです。
11:29
2022/09/21

授業参観日

| by kusaji14
     今日9月21日は2学期最初の授業参観日でした。
     今回は地域別に2,3時間目を公開しました。
     各学年どの子たちも進級してもうすぐ半年。
     いろんな場面で成長を感じます。

      
     コロナウイルス感染対策へのご協力をありがとうございました。
     そして何よりもたくさんのご参観をありがとうございました。
     来月の参観は運動会です。運動会の練習も始まっています。
     さらに成長した子どもたちの姿をお楽しみに!

12:54
2022/09/20

1年生算数 かさの学習

| by kusaji14
今日は朝から台風一過で良いお天気になりました。しかしながら、台風の影響を受け、風が強く肌寒い1日となりました。
1年生はそんな中、大きなたらいに水をなみなみと入れ、各自家から持ち寄ったペットボトルや紙コップ、ビンなど入れ物を使って何やらやっています。
「なんのべんきょう?」と尋ねると「どっちがおおくはいるかくらべるねん!」と返ってきました。
覗いてみましょう。
       
    まずは先生のお話をよ~く聞いて・・・・
    どうやってかさ比べをするのでしょう。
       
    なるほど!二人組で一人は空っぽの容器をもって、もう一人が自分の入れ物に 
    満タンの水を入れて、相手の容器に移し替えます。そうすると、あふれたり、 
    いっぱいにならなかったり・・・そうやって大きさや形の違った容器のかさを
    比べることができるんですね。

    なるほど!子どもの発想は柔軟で面白い!
13:46
2022/09/16

3年生スーパーマーケットの見学

| by kusaji14
秋晴れの9月15日、3年生は市のみどり号に乗って、JR京田辺駅前の「スーパー山田屋京田辺店」へ見学に行きました。社会科の「店で働く人びとの仕事」の学習です。
スーパーに買い物に行くことはあっても、バックヤードに入ったことはもちろんありませんよね。今回はお店のご配慮でそのような所へも入れていただくなど、貴重な体験をさせていただきました。

   
  
     
 お店の方はとっても優しく親切丁寧にお教えくださったので、大変勉強になりました。
 お忙しい中ご対応いただいた「スーパー山田屋京田辺店」の皆様ありがとうございました。
 さあ、帰ってまとめるぞ~!!
09:48
2022/09/12

子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業

| by kusaji14
今日は京都橘大学から中久保准教授に来ていただき、6年生を対象に「子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業~学校周辺にある古代遺跡と古代人の生活~」と題し、古墳時代の遺跡発掘のお話をお聞きしました。

      

      
まず、この草内小学校の下にも遺跡があることに子どもたちはびっくり!早速運動場を掘ってみようという子どももいました??えっ、それは無理です!
そして、実際に古墳時代から室町時代の物であろう出土品を子どもたち一人一人に触らせていただきました。
また、既習学習の内容を思い出しながら、その時代の人々の暮らしや社会の様子など先生の詳しいお話に真剣に耳を傾けていました。
15:04
2022/09/09

非行防止教室

| by kusaji14
今日は京田辺と八幡の警察署からスクールサポーターの方に来ていただき、4年生を対象に非行防止教室が開かれました。「非行ってなに?」「犯罪って?」
難しい言葉も飛び交いましたが、スクールサポーターの先生が4年生の児童にもわかりやすい言葉を選び、丁寧に「ルールを守ることの大切さ」について教えてくださいました。

            
11:17
2022/09/08

ボッチャ体験

| by kusaji14
今日は京都ボッチャ協会京都ボッチャ協会 (spo-shin.net)から会長の平木新助先生をお招きしてひまわり学級の子どもたちを対象にボッチャの体験教室を行いました。
平木先生によると、老若男女、障害があるなしに関わらず、だれでも、どこでもいつでもみんなで楽しめる共生スポーツであり、生涯スポーツ、ボーダレススポーツであるそうです。このボッチャを通して地域の皆さんがつながるきっかけとなればとおしゃっていました。
         
さて体験教室では、最初からボッチャの正式ルールでやるのではなく、まずは子供たちが興味をひくアニメキャラクターの絵を的にして、距離感や、投げるスピードなどの感覚を養いました。だんだん的を小さくしていき、最後は正式のジャックボールを的にしてゲームを行いました。一球一球の投げ方で勝負の行方は分かりません。最後はみんな上手に投げることができて、白熱したゲームとなりました。
          
              皆さんも一緒にやってみませんか。
          京都ボッチャ協会フェイスブック: https://www.facebook.com/Kyotoboccia/ 
13:02
2022/09/05

NIEって?

| by kusaji14
今日は本校で取り組んでいる「NIE」についてご紹介をします。
「NIE」は「Newspaper in Education」の略で「エヌ・アイ・イー」と読みます。
学校で新聞を教材として活用する活動で、子どもたちが地域や社会の中で課題を見つけ、
解決のために行動する力を育むことを目的としています。
高学年を中心に新聞を教材として世の中の出来事に目を向けて関心を高め、
話し合い活動などを通して、自分の考えを深めています。
各学年の廊下、階段の踊り場等に「NIE」コーナーを設け、
教師も気になった新聞記事を紹介しています。
    
             
  新聞離れ傾向のある世の中ですが、こうして子供のころから新聞を手とって
  みたり、立ち止まってちょっと読んでみて自分の考えを深めたり広げたりして
  いけるといいですね。
10:26
2022/09/02

授業の一コマ 2

| by kusaji14
今日も頑張っている子どもたちの学習の一コマを紹介します。
教室をのぞいてみましょう。
今日6年生は、国語専門の先生にいろんな漢字の由来や読み方などを教えていただきました。

         
           いろんな読み方があるんだなあ。
           へ~!!すっごい画数の漢字があるんだ!
              
             興味津々で聞いていました。             
14:50
2022/08/31

授業の一コマ

| by kusaji14
いよいよ授業も本格的に始まりました。
ちょっと覗いてみましょう。

      
国語の授業の様子です。
巧みにタブレットを使ってグループ内で話し合い活動を行っています。


14:56
2022/08/30

夏季作品展

| by kusaji14
本日8月30日(火)から9月1日(木)の3日間で子どもたちが夏休みに行った
自由研究等の力作の展示を行っています。
保護者、地域の皆様向けには、この3日間、16時から17時の1時間
開放しておりますのでどうぞお越しください。
        
            
           1年,3年,5年・・・・家庭科室
            2年,4年,6年・・・・図工室
           で展示しております。
09:33
2022/08/30

いろりの会 読み聞かせ

| by kusaji14
年間通じて計画的にいろりの会の皆さんが朝の会や国語の時間に子どもたちに読み聞かせをしてくださっています。
今日は2年1組のクラスでお話をしていただきました。
子どもたちは、お話に吸い込まれるように聞いていました。
                        
       
         今日はどんなお話かなあ?
             

  子どもたちの発達段階に合わせていろんなお話をしてくださいます。
  いつも本当にありがとうございます。
09:05
2022/08/26

2学期が始まりました

| by kusaji14
長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
始業式はZOOMで行いました。
コロナの感染等によりみんなと一緒に2学期をスタートできなかったお友達もいますが、
休み中大きな事故やケガなどの報告もなく、元気に登校してくれてとてもうれしかったです。
早く全員がそろいますように! 
      
          3年生の学年集会の様子
          運動会や校外学習などみんなでがんばるぞー!!
     
          来週も元気に来てくださいね!
11:53
2022/07/14

4年生 7月15日(金)の予定

| by kusaji14
4年生のみなさん、明日から通常通り授業を再開いたします。
体調がよく、お医者さん等から登校許可が出ている人は元気に学校へ来てください。
残念ながらまだ体調がよくない人、まだ登校許可が下りていない人は、引き続きゆっくり休んで、早く元気になってくださいね。
では、以下をクリックして明日の予定を確認してください。
1組、2組の予定を間違えないように確認してください。

4年生 7月15日の予定.docx
15:14
2022/07/12

新型コロナウイルス感染症にかかるFairCastの発出等について(変更)

| by kusaji14
新型コロナウイルス感染症対応について、FairCastの発出について変更をいたしますので、本日持ち帰ります文書にて確認をお願いいたします。
下記をクリックしてください。

01 20220711_新型コロナウイルス感染症対応の変更について(保護者通知)-2.pdf
13:07
2022/07/12

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る対応等について

| by kusaji14

間もなく夏季休業期間となるにあたり、地域の感染状況等を踏まえ、今後も継続した感染症予防対策の徹底を図る必要があります。
昨日関係文書を配付しておりますので確認をお願いいたします。
以下をクリックしてください。

     夏季休業前保護者あて文書.pdf
12:41
2022/06/17

プール開き

| by kusaji14
3年ぶりに行うことになった水泳学習。                                
6日に6年生がプール掃除を行い、14日に予定していたプール開きは延期になりました。そして16日に1~3年生が感染対策を万全に行い、
学年ごとにプールに入りました。
その後も順調に各学年、水泳学習を行っています。


   
11:55
2022/06/15

6月授業参観

| by kusaji14
今日は6月の授業参観でした。
新学期が始まり、2か月が過ぎていよいよ1学期も折り返しています。
子どもたちもずいぶん落ち着いて、学習に向かうことができています。
雨模様の中にもかかわらず、たくさんの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
   
      


        
      
12:47
2022/06/15

夏季における児童のマスク着用について

| by kusaji14
本日15日付で標記の件についてのお便りを配布しておりますので、ご確認ください。
内容は、梅雨の時期や本格的な夏を迎え、新型コロナウイルス感染症対策に取り組みつつ、熱中症の予防に努めていく必要があるため、学校での指導も「マスクをつける指導」「マスクを外す指導」を場面によって適切に判断していきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
以下、配布文書です。クリックしてご覧ください。

040615マスク着用に関する保護者宛文書.pdf
09:00
2022/06/14

草内小学校人権宣言の日

| by kusaji14
 今日の全校朝礼では各クラスの人権目標を代表者が全校の前で発表しました。
 生憎の雨だったので運動場での発表がZOOMによるものになりました。
 発表者は堂々とカメラの前で自分のクラスの人権目標を発表することができました。
 今日の日を草内小学校の人権宣言の日とします。
          
                      
                             
     
09:10
2022/06/02

修学旅行だより8

| by kusaji30
 鳥羽水族館の見学を無事終えることが出来ました。これで修学旅行の全行程が終了しました。この後、学校に向けて出発します。

12:44
2022/06/02

修学旅行だより7

| by kusaji30
 最後の目的地である鳥羽水族館に到着しました!これから班ごとに見学をします。

09:40
2022/06/02

修学旅行だより6

| by kusaji30
 ホテルでの朝食、退館式を終えて、これから鳥羽水族館に向かいます。


08:23
2022/06/02

修学旅行だより5

| by kusaji30
 おはようございます。今日もいいお天気です。今日は、鳥羽水族館の見学です。

06:13
2022/06/01

修学旅行だより4

| by kusaji30
 ホテルで夕食、買い物が終わりました。あとは、明日に備えてゆっくり休みます。

20:35
2022/06/01

修学旅行だより3

| by kusaji30
 志摩スペイン村で乗り物を満喫した子どもたち!このあとは、志摩スペイン村ホテルへ移動します!

16:45
2022/06/01

修学旅行だより2

| by kusaji30
 伊勢神宮の見学も終わり、みんなが楽しみにしていた志摩スペイン村に到着しました。これからめいいっぱい楽しみます!

11:48
2022/06/01

修学旅行だより1

| by kusaji30
 6年生の修学旅行がいいお天気の中、スタートしました。先ほど、最初の目的地である伊勢神宮に到着しました!みんな元気です!

10:30
2022/05/25

林間学習だより8

| by kusaji30
 退所式が終わり、るり渓少年自然の家を出発しました。その後、鳴瀑の滝を見学しました。
 これで全ての行程を終えることができました。これから、学校に戻ります。




13:10
2022/05/25

林間学習だより7

| by kusaji30
 カレー作りが終わりました!どの班も上手にご飯が炊けておいしくいただいています。

11:35
2022/05/25

林間学習だより6

| by kusaji30
 今から、カレー作りが始まります。
 今回はご飯のみをかまどで炊きます。
 多くの児童が初めて体験します。
 さあ、おいししいご飯が炊けるかな?みんな楽しみにしています。

09:44
2022/05/25

林間学習だより5

| by kusaji30
 おはようございます。今日もいいお天気になりそうです。今日は、カレー作りを行います。

06:08
2022/05/24

林間学習だより4

| by kusaji30
 ウォークラリー、キーホルダー作り、キャンプファイヤーが無事終わりました。
 あとは就寝です。しっかり休んで明日に備えます。


16:13
2022/05/24

林間学習だより3

| by kusaji30
 参加者全員元気に、るり渓少年自然の家に到着しました。
 素晴らしい青空の下、この後、ウォークラリーやキーホルダーづくり、キャンプファイヤーなどに取り組みます。

13:27
2022/05/24

林間学習だより2

| by kusaji30
 埴輪づくり、昼食も終わり、この後、次の目的地である「るり渓少年自然の家」に向かって出発します!参加者みな元気です!

11:08
2022/05/24

林間学習だより1

| by kusaji30
 林間学習1日目です。5年生は学校を出発し、一つ目の目的地である「氷室の郷」に到着しました。ここでは、埴輪づくり体験をします。

09:52
2022/05/13

1年生をむかえる会

| by kusaji30
 5月13日(金)に1年生をむかえる会を行いました。今年度は、1・6年生は体育館で、その他の学年はzoomで発表を見ました。各学年の出し物は、順番に体育館に来て発表しました。どの学年も1年生に楽しんでもらえるよう、たくさんのアイデアいっぱいの発表でした。1年生からもかわいいダンスをお礼に披露してくれました。
 これからもみんなが楽しいと思える学校になるように仲良くしていきましょう。今回、企画や運営、司会をしてくれた児童会のみなさんありがとう!
     
11:23
2022/05/12

おはなし会

| by kusaji30
 今年度も「いろりの会」さんにお世話になり、朝学習の時間や国語の時間に本の読み聞かせをしていただいています。知らないお話を聞けるので、子どもたちはいつも楽しそうにお話を聞いています。
 

10:11
2022/05/10

租税教室

| by kusaji30
 

 5月10日に6年生を対象とした租税教室を行いました。講師の先生に来ていただき、「税収のこと」「税金の使い道」など税金に関することをたくさん教えていただきました。
09:22
2022/05/10

児童朝礼

| by kusaji30
 5月10日に児童朝礼をしました。昨年度までは、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、教室で動画を視聴しての児童朝礼でしたが、今年度から運動場にみんな集まっての朝礼となりました。
 今回は、児童会・委員会紹介をしました。久しぶりの全校の前での発表でしたが、みんなしっかりと発表していました。
 

09:15
2022/05/09

緊急下校訓練

| by kusaji30
 
 5月6日に緊急時の下校の仕方の訓練をしました。学校にいる時に、大雨警報などが発表された際に自分がどのように下校するのかを確認しました。
 下校訓練にご協力いただいた、保護者の皆様ありがとうございました。
11:20
2022/05/02

全校朝礼

| by kusaji30
 5月2日に全校朝礼を行いました。今回は、2・4・5年生は体育館に入って、1・3・6年生はZOOMを使って参加をしました。
 朝礼では、校長先生から「あいさつをしっかりしましょう」「健康な体作りをしましょう」という2つのお話がありました。みんなが元気いっぱいであいさつがしっかりできる草内小学校をめざしてこれからも頑張っていきたいと思います。
 

09:05
2022/04/22

授業参観

| by kusaji30
 4月22日、今年度初めての授業参観を行いました。1年生にとっては初めての授業参観ということもあって、みんなとても張りきっていました。たくさんの方に来ていただき、本当にありがとうございました。廊下からの参観となり、見にくいところもあり申し訳ありませんでした。
 

12:12
2022/04/12

給食開始

| by kusaji30
 11日から2年生以上で給食が始まりました。
給食の開始にあたり、給食の片づけ方や、マナーなどについての動画を見ました。
 おいしい給食を毎日作っていただいている調理師さんなどに感謝をしながらおいしくいただきましょう!

17:40
2022/04/09

第135回入学式

| by kusaji30
 4月7日には、「令和4年度 第135回入学式」を行いました。今年度も2~6年生はリモートで参加しました。名前を呼ばれて元気いっぱいに挨拶ができた1年生。明日からたくさん勉強して、たくさん遊んで楽しい学校をつくっていきましょう!

  

10:41
2022/04/09

令和4年度着任式・始業式

| by kusaji30
 4月6日、令和4年度着任式と始業式があり、いよいよ令和4年度がスタートしました。今年度も運動場に集まっての式となりました。
 新しい先生、新しい仲間も増えました。校長先生のお話にもありましたが、自分をほめて、自分を大切に友だちを大切にできる、楽しい草内小学校を作っていきたいと思います。保護者のみなさま、地域のみなさま今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  

10:35