活動の様子

「ゲームで学ぶ、ぶつりを学ぶ」出前授業

10月2日(水)子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業「ゲームで学ぶ、ぶつりを学ぶ」を行いました。九州大学名誉教授の小田垣孝先生がアイリスの子どもたちのためにご指導に来てくださいました。「空飛ぶ折り紙」「フォークやじろべえ」「カンコロガシ」不思議な現象を利用した三つのゲームを楽しむことを通して、「なんでこんなことが起こるの?」と疑問を持ち考えることで物理の原理について学びました。

小田垣先生の丁寧なご指導のもと、子どもたちは何度も挑戦してゲームを成功させることができました。子どもたちからは「コインでバランスを取るのが難しかった。」「やじろべえがうまくできて楽しかった。」などの言葉もあり、手応えのある体験授業となりました。