日誌

2025年7月の記事一覧

とうもろこしの皮むき体験で食育!

7月9日水曜日、2年生の子どもたちが給食に出るとうもろこしの皮をむいてくれました。
とうもろこしをむく前に、栄養教諭の山西先生からとうもろこしの育ち方や栄養について教えてもらいました。
そのあと、皮やひげ、粒の様子などを観察しながら皮むき、その時のことを絵や文でまとめました。
皮をむくたびに皮が薄くなること、粒の大きさや形が違うこと、ゆでた時と色が違うこと、ひげが柔らかいことなどの気づきがあったようです。体験できたからこそたくさんの発見がありました。
翌日、全校でおいしくいただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

第2回ほほえみあそび

7月1日火曜日2時間目、「第2回ほほえみあそび」がありました。この日に向けて6年生は、遊びの内容を考えたり、遊びで使うものを準備したりしました。
6年生が進行する中、班のメンバーの名前を覚えたり、遊びをしたりして、今回も親睦を深めることができました。
会の終わりに6年生から「休み時間、廊下で会ったときは声を掛け合いましょう。」とありました。日常生活の中で挨拶をしたり、遊んだりすることで一層深まっていくことを願っています。

 

0