『5歳児 はなはな』 薪幼稚園と一緒に遊んだよ
1学期に薪幼稚園へ遊びに行き、交流を楽しんだ子ども達。
「今度は田辺幼稚園に遊びに来てもらおう!」と、みんなで手紙を書きました。
一緒に遊ぶ日をとても楽しみにしていました。
交流の日。薪幼稚園の友達が到着すると、「ひさしぶりー!」「待ってたよ」と大喜びで迎えていた子ども達。
まずは、みんなで一休音頭を踊りました。「違う幼稚園だけど、みんな一休さんの踊りが踊れるんだね!」と、つながりを感じ、たくさんの友達と一緒に踊ることを楽しんでいました。
(4歳児のひまわり組さんがお客さんです)
また、園庭でもたくさん遊びました。『虹の橋』で一緒に遊んだり、相談しながらチームを決めてリレーをしたり…
「滑り棒、おもしろいよ!」
「どうやってチーム分ける?」
そして、田辺幼稚園と薪幼稚園の友達との混合チームでリレー大会です。走る順番もみんなで決め、「頑張るぞー!」とみんな気合い十分!全力で走り、応援にも力が入ります。
たくさんの友達と一緒に遊ぶ楽しさをいっぱい感じ、「負けたことは悔しい。でも、みんなで一緒に走って楽しかった!」「友達がいっぱいいるっていいね」と、笑顔いっぱいの子ども達でした。
たくさん遊んだ後は、一緒にお弁当も食べました。
また、お弁当を食べた後も、室内遊びをしたりジャンケン列車をしたりして過ごしました。
「どうやってつくるの?」「こんな遊び方もできるんだよ」と、遊び方を教え合う子ども達。
ジャンケン列車では、なが~い電車になって「うわ~こんな長い電車になった!」と、大喜び!
遊び方を教え合ったり、ふれあいを楽しみながら遊んだりした子ども達は、帰る頃には「〇〇ちゃーん、また遊ぼうね!」と、名前を呼び合う仲になっていました。
「また遊びたいな」「どこかで会えるかな」とお別れしてからも話していた子ども達。同じ京田辺市に住むお友達、きっとまたどこかで会えると思います。