☆3学期が始まりました☆1月10日、3学期の始業式を行いました。
久しぶりに子どもたちのにぎやかな声が幼稚園に響き渡りました。また、「おはようございます」「あけましておめでとうございます」と元気に挨拶を交わす姿も見られ、成長を感じました。

始業式では3学年がホールに集まり、担任の先生から名前を呼んでもらったり、冬休みはどんなふうに過ごしたのかなどの話を聞きました。

始業式の後は、新年のつどいです。
獅子舞も幼稚園にやってきて、お正月の雰囲気を楽しみました。今年も元気いっぱい健康に過ごせますように・・・。
続いて、おみくじや福引を引いておみやげをいただき、「中身は何かな?」と楽しみな様子の子どもたちでした。
そして、黒豆と静岡茶をいただきました。黒豆は「まめまめしく過ごせますように」の願いを込めて・・・。静岡茶は50周年記念のバルーンリリースで飛ばした風船見つけてくださった静岡県の方から届いたお茶です。素敵なご縁があったことを、子どもたち・職員一同大変嬉しく思っています。
3学期は一年間の締めくくりとなります。1、2学期につけた力を3学期も存分に発揮できるように、職員みんなで計画していきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。