わらべうたあそび今年もわらべうたの田窪先生に年七回、わらべたを教えていただきます。
そして今日が1回目。心地の良いリズムに合わせてわらべうたを楽しみます。

先生のお話を楽しそうに聞く年長組。

「よもぎじょうぶの」では、菖蒲の葉を持って遊ぶわらべうたです。
「たけのこいっぽん」「えんどうまめ にまめ」など季節にあったわらべうたを楽しく教えていただきます。
集団でのわらべうた遊びは、みんなで楽しむために、ルールがあったり、わらべうたの中で人を思いやる気持ちが育ったりと生きる力を培うことができます。
そして、今年の草内幼稚園のテーマは
おもいを表現するってたのしいな
~つながろう くさじっこ~つながりの中で自分のおもいを表現できたらという願いをこめて決めました。

ふれあいあそびの中からも、親子の絆を強く感じてほしいと思います。

参観日にはお父さんお母さんとのふれあいタイム。
みんなとふれあうって楽しいね。

お母さんとすきすき〜!
自然と笑顔があふれます。

そしてお友だちとも、すきすき〜!

中学生のお姉さんとも、ふれあいタイム。
こうしていろいとな人とのふれあいの中で、こころをつなげ、生きる力を育てていきたいと思っています。