防火教室 ・ 避難訓練
4日、京田辺市消防本部の方にお越しいただき花火や火遊びの話を聞きました。
消防士の方と約束した
「花火は大人の人と一緒にする」
「水を用意してから楽しむ」
ということを忘れずに、これからの季節に楽しんでほしいなと思います

そのあとは火災の避難訓練
みんなスムーズに避難することができました

職員は、園にもいくつかある消火器の指導も受けました

最後にどのクラスもゆっくりと消防車を見学させてもらいました
「これは何?」
みんな大きな消防車に興味津々です

5歳児は楽しみにしていたミニ消防車にも乗せてもらいました

火の怖さ、避難訓練の大切さ、花火の安全な遊び方などを知り、
かっこいい消防車にワクワクした1日となりました
続きを隠す<<