☆お店屋さんごっこ☆各クラスで楽しんできたお店屋さんごっこ。どんなお店にしようか相談したり、何が必要か考えて作ることを楽しんだりしながら遊んできました。
今度は3学年みんなでしたいということになり、みんなでお店を行き来して楽しみました。ひよこ組 「おむすび屋さん」「お寿司屋さん」2学期に生活発表参観で劇遊び「おむすびころりん」をした経験から、おにぎり作りが始まりました。「具は何にしようかな?」「海苔も巻きたいな」と先生や友達と相談しながら、作ることを楽しんでいました。

お寿司屋さんでは注文が入ると、なんと!くるくるお寿司が回ります。注文が沢山入って、大忙しのお寿司屋さんでした。
りす組 「お花屋さん」「ピタゴラスイッチ」「チケット屋さん」

いろいろな楽しいコースを、友達と相談して作りました。
うまく転がるでしょうか?ゴールを目指してがんばれー!!

こちらは、お花屋さんです。「いらっしゃいませ」「どのお花にしますか?」「チケットをくださいね」など、友達とのやりとりを楽しむ姿がありました。今までの経験から、自分なりの言葉でやりとりを楽しみ、元気いっぱいの楽しそうな声が響いていました。
ばら組「おもちゃ屋さん」「レストラン」「ネコカフェ」「釣具屋さん」
「ジュース屋さん」など

おもちゃ屋さんに、お客さんがやってきました。「ガチャガチャを回すと、出てくるよ」と教えてもらい、やってみると・・・何かが出てきたようです。日頃の経験を活かした楽しいアイデアでした。3歳児のお友達に優しく教えてくれていた5歳児のお友達です。

こちらはネコカフェ屋さんです。ネコに変身するお友達もいました。焼きマシュマロ、ジュース、綿あめ等々とてもおいしそうなごちそうが並んでいました。

釣具屋さんでは、いろいろな釣り具を使って魚釣りに挑戦です。いろいろな形や長さの釣り竿があって、子どもたち一人一人のアイデアがたくさん詰まっています。頭に釣り具をつけたり、身長と同じくらい長い釣り竿で釣るお友達もいます。
そして最後は・・・。

ばら組さんが日頃から楽しんでいるダンス♪踊るぽんぽこりんを教えてもらい、一緒に踊りました。

また、みんなで遊びましょうね。