☆鬼は外 福は内☆2月3日は節分の日。担任の先生から話を聞いたり、鬼のお面を作ったりして節分を楽しみにしてきました。

まず、どんなお面を作ったのか、みんなで見せ合いっこしました。工夫したところや、頑張って作ったところなど、インタビューに答える子どもたちです。一人一人表情のある素敵な鬼さんが出来上がりました。

そして、
大きな音と共に、赤鬼と青鬼が参上です!みんな一斉に「おにはそと~」「ふくはうち~」と豆を投げました。
心の中の鬼さんも退治しようと大きな声で豆を投げていた子どもたち。

鬼は「きゃ~やめてくれ~」「悪いことはしないよ~」と逃げていきました。
保育室に戻ってからは、福豆風きな粉味のボーロとめざしのおやつをいただきました。

今年も皆が元気で笑顔いっぱいで過ごせますように・・・。