京田辺市草内南垣内57-1  
Tel 0774-62-7000   
FAX 0774-64-0453   
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER493714

IMAGINE

お知らせ

2024年4月1日より、ホームページが新しくなります。

★新しいホームページはこちら↓です★
  https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/kusauti-kg/
 

お知らせ

◆令和6年度 園児募集について

 令和6年度京田辺市立幼稚園・こども園(幼稚園枠)園児募集結果について
<京田辺市立草内幼稚園>

 希望者は全員入園していただけます。(抽選はありません)
 ご入園を心よりお待ちしています。                京田辺市輝くこども未来室

★入園願書配布
   日時:令和5年9月1日(金)から 午前9時~午後5時
       (土・日曜日・祝日を除きます)
   場所:各市立幼稚園・こども園、輝くこども未来室(市役所2階)



 ★市立幼稚園・こども園(幼稚園枠) 保育時間
    ・月、火、木、金曜日 午前9時~午後2時
    ・水曜日           午前9時~11時45分
    ※3歳児はならし保育があります。
    
 園児募集について_2023080218560346.pdf


♪令和5年度
 
    
2歳児親子なかよし学級のご案内 ♪

幼稚園に遊びに来ませんか?

 2歳児を対象に『親子なかよし学級』を開催しています。
 親子で幼稚園に遊びに来ませんか♬
 ご希望の方は、草内幼稚園にお申し込みください。
 
    
 対象:令和2年4月2日から令和3年4月1日に誕生した
    京田辺市在住の幼児とその保護者。
    親子で参加していただきます。
 場所:草内幼稚園
 期間:令和5年6月~令和6年2月 ※月1~2回程度
 費用:年間600円
 申込用紙に記入し、費用(600円)を添えて草内幼稚園に
 申し込んでください。

 
園日誌 >> 記事詳細

2020/05/01

お家でも挑戦してみよう!!

Tweet ThisSend to Facebook | by kusauti
やってみタイム 5月1日 (けん玉)

とっても良いお天気ですね。幼稚園近くのレンゲ畑も、とってもきれいなレンゲでいっぱい!!
まるでレンゲの絨毯です。



 

これは何かわかるかな?
年中組、年長組のお友達は
3月の終業式でもらったスキップボールけん玉!!

もう挑戦してみたかな?
今日は、けん玉で遊んでみよう!!
  
レベル1!!
大きなお皿の大皿に玉をのせてみよう!!
せーのっ!!よいしょッ!!
   
やったー!のったのった!! うれしいなぁ~

    
レベル2!!
次は、中皿にのせてみよう!
    
なかなか難しいね!!
これができるようになったら、繰り返し続けて玉をお引越しさせてみてね!!
もしもしカメよ~カメさんヨ~♪と、歌いながら遊んでみるのも楽しいよ!!
お家の人もできるかな?!

よーしっ
最後は、けん先にさしてみるよ~
せーのっ
   


やったー!!できた!
 
  

けん玉がお家にないお友達も、お家にあるもので簡単にけん玉を作ることができるよ!!年少組のお友達も、お家の人と一緒に作ってみてね!

用意するものは、
  
牛乳パック(紙コップなども可)
・いらない紙(新聞紙、広告チラシなど)
・毛糸(ヒモ)
・マジック
・ハサミ
・セロハンテープ

1 牛乳パック4カ所に10センチ程の切り込みを入れよう
2 切った所を半分だけ外側に開いてみよう
3 マジックで模様や絵をかいてね

4 いらない紙をクシャクシャに丸めてけん玉の玉部分を作ります
5 丸めた紙をセロハンテープで補強します
6 玉にセロハンテープで毛糸を貼り付けます
7 本体の底部分にも玉に取り付けた毛糸の反対側をセロハンテープで貼り付けます

これで出来上がり!!
 

みんなもけん玉でいっぱい遊んでね!!
  
みんなで一緒にレッツトライ!!
挑戦してみよう!!

13:15