カウンタ

COUNTER396320

IMAGINE

お知らせ

幼稚園からのお知らせ

  ◆4月1日よりHPが変わります!
  新しいHPはこちら ↓  *作成中です。
  『https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/miyamaki-kg』


 令和6年度 園児募集について
  引き続き、令和6年度3歳児・5歳児を募集します。
  入園を希望される方、入園を悩んでおられる方、
  ぜひ、三山木幼稚園にお越しください。

  お引越し等で幼稚園を探しておられる方は、園までお問い合わせください。
  随時、見学もしていだだけます。
  お待ちしています。


 ★入園願書の受付
     場所:三山木幼稚園
     
*お子さんと一緒にお越しください。

  ★市立幼稚園・こども園(幼稚園枠) 保育時間
    ・月・火・木・金曜日 午前9時~午後2時
    ・水曜日         午前9時~11時45分
     *3歳児はならし保育があります。
     *大住こども園は、全日午後保育
    
 園児募集お知らせ_2023073118385472.pdf

 園児募集について_2023080218560346.pdf


 

日誌

新規日誌1 >> 記事詳細

2022/11/11

芋ほり

Tweet ThisSend to Facebook | by みやまきっこ
芋ほりをしました!

6月に芋づるを植えて、水やり・草引きをして大事に育ててきたさつまいも。
今年は厳しい暑さが続き、さつまいもの葉っぱもなかなか大きくならず…。
土の中では元気に育っていますように…と願って、ぽかぽかのお天気の中、畑に向かいました。

まずは、5歳児きりん組さん!

先生から話を聞いて、さぁ、お芋を探しましょう。


お芋がたくさんつながっているのを見つけ、子どもたちはとっても嬉しそう♪


「よいしょよいしょ!」と力いっぱい土を掘っています。
友達と一緒に掘り進める姿も見られましたよ。


土の中では、元気に大きく育ってくれていました!

次は4歳児りす組さん!



「おいも!見つけた!」とピョンピョン飛び跳ねて喜びを表現していました。


あまりの大きさに、まわりのみんなもビックリの表情!!




自分で掘りあてたお芋にとびっきりのいい笑顔!


「こんなにつながっているよ~」と長い長いつるにも驚きです!

幼稚園に帰ってからは、『どっちが重いかゲーム』をしたり…


綱引きをしたり…

収穫を喜ぶだけでなく、いろいろな遊びも体験し、よりお芋を楽しんだ1日でした。
収穫したさつまいもは、やきいもパーティーでみんなでおいしくいただきたいと思います♪

さつまいもを育てていた畑は、地域の方にご厚意で貸していただいています。

子ども達の貴重な体験のために、畑の様子を見て、草引きや耕起もしてくださっています。
こうした地域の方々に支えられていること、本当にありがたく思っています。
みなさま、ありがとうございます。
15:14 | 投票する | 投票数(1)