小学校の先生が遊びに来てくれました!
秋空が広がる中、小学校の先生3人が来てくれて、子どもたちと一緒にいっぱい遊んでくれました。
異年齢の友達とのふれあい遊びを楽しむ“みやまきっこタイム”!
全園児が一緒に、ふれあい遊びやゲーム遊びを楽しんでいます。


今日の遊びは『玉投げ遊び』です!
2チームに分かれて、自分の陣地の玉を相手の陣地に投げ入れます!
「よーい!ピー!」笛の音で始まりました!

「負けないぞー!」「遠くまで飛ばそう!」とどの子もはりきっています。
玉の数を大きい組さんが数えてくれています。

その様子を見ることも、小さい組さんにとっては学びになりますね。
また、リレーや鬼ごっこも一緒に楽しみましたよ!

5歳児きりん組さんが一生懸命走る姿にたくさん刺激をもらっています。
お部屋でも一緒に過ごし、とても楽しい時間を過ごせました。

最後に挨拶にまわると、「また、来てね!」「楽しかったよ!」と子どもたちの方から口々に話しかけていましたよ。
こうして、小学校の先生たちと子どもたちが触れ合うことも幼小連携のひとつです。
小学校に親しみがもてる経験をたくさん重ねていきたいと思います。