カウンタ

COUNTER401900

IMAGINE

お知らせ

幼稚園からのお知らせ

  ◆4月1日よりHPが変わります!
  新しいHPはこちら ↓  *作成中です。
  『https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/miyamaki-kg』


 令和6年度 園児募集について
  引き続き、令和6年度3歳児・5歳児を募集します。
  入園を希望される方、入園を悩んでおられる方、
  ぜひ、三山木幼稚園にお越しください。

  お引越し等で幼稚園を探しておられる方は、園までお問い合わせください。
  随時、見学もしていだだけます。
  お待ちしています。


 ★入園願書の受付
     場所:三山木幼稚園
     
*お子さんと一緒にお越しください。

  ★市立幼稚園・こども園(幼稚園枠) 保育時間
    ・月・火・木・金曜日 午前9時~午後2時
    ・水曜日         午前9時~11時45分
     *3歳児はならし保育があります。
     *大住こども園は、全日午後保育
    
 園児募集お知らせ_2023073118385472.pdf

 園児募集について_2023080218560346.pdf


 

日誌

新規日誌1 >> 記事詳細

2021/10/22

給食体験

Tweet ThisSend to Facebook | by みやまき
初めての小学校! 給食体験してきたよ!

5歳児きりん組さんが、初めて三山木小学校に出かけました。
その理由は…給食を体験するためです!

コロナ禍でなかなかお隣の小学校にも遊びに行けず…だったので、
今日は朝からそわそわ落ち着かない様子の子ども達。
昼になると、「いってきまぁす!」とうれしそうに出かけていきました。

小学校に着いて、手を洗うと…
ん~っ!いいにおい!
部屋中においしそうなにおいがたちこめ、ますます笑顔になる子ども達。




配膳の順番を教えてもらい、少し緊張気味に牛乳やお皿を並べていきます。
「もう少し食べれるよ」「ちょっとにして」などなど、
自分のお腹と相談して伝えています。


小学校の校長先生からお話をしていただき、いよいよ給食スタート!


今日のメニューは

『パン・ポークビーンズ・レモンサラダ・牛乳』
小学校の先生は「少し苦手なメニューかもしれませんね」と
言われていましたが、思ったよりもたくさん食べていました。


「おいしいなぁ」「ちょっとすっぱいわ」「あったかくておいしい」
「パンおっきい!」「全部食べられたで」
とってもうれしそうです^^




自分たちで片付けもしました。
落とさないように、慎重に運んでいます。


最後に小学校の先生に質問!
「朝は何時に始まるの?」「チャイムはいつ鳴るの?」と
小学校生活に関する質問がでてきて驚きました。
少しずつ近づいてきた小学校にワクワク思いを馳せているのですね。

とても貴重な体験をさせていただき、子ども達のワクワクが
よりふくらんだように思います。
例年は5年生との交流もさせていただいていたのですが、
給食体験だけでも子ども達にとってはとても大きな経験であり、
小学校への憧れにつながるのだなと改めて感じました。
今度は、小学校の図書室や体育館などにも行かせてもらおうと計画しています。
15:06 | 投票する | 投票数(0)