カウンタ

COUNTER401823

IMAGINE

お知らせ

幼稚園からのお知らせ

  ◆4月1日よりHPが変わります!
  新しいHPはこちら ↓  *作成中です。
  『https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/miyamaki-kg』


 令和6年度 園児募集について
  引き続き、令和6年度3歳児・5歳児を募集します。
  入園を希望される方、入園を悩んでおられる方、
  ぜひ、三山木幼稚園にお越しください。

  お引越し等で幼稚園を探しておられる方は、園までお問い合わせください。
  随時、見学もしていだだけます。
  お待ちしています。


 ★入園願書の受付
     場所:三山木幼稚園
     
*お子さんと一緒にお越しください。

  ★市立幼稚園・こども園(幼稚園枠) 保育時間
    ・月・火・木・金曜日 午前9時~午後2時
    ・水曜日         午前9時~11時45分
     *3歳児はならし保育があります。
     *大住こども園は、全日午後保育
    
 園児募集お知らせ_2023073118385472.pdf

 園児募集について_2023080218560346.pdf


 

日誌

新規日誌1 >> 記事詳細

2022/05/16

まちづくりセンター開所式

Tweet ThisSend to Facebook | by みやまきっこ
南部まちづくりセンター
オープニングイベントに参加しました
絵文字:重要


三山木駅横に『南部まちづくりセンター』ができました。
開所式のオープニングイベントに5歳児きりん組さんが参加しました。

人と人をつなぐ役割を担う『南部まちづくりセンター』の誕生日!ということで、まずは ♪きみたち今日から友達だ♪を歌いました。



いつもと違う場所に緊張するかな?と思っていましたが、お家の人に見てもらい、ちょっぴり恥ずかしそうにしながらもうれしそうな子どもたち。
歌に合わせて、かわいらしい振り付けも見せてくれました。



さぁ、次は『一休音頭』です。
なんと!大きな一休さんも来てくれていました!
「おんなじ服や~」と自分たちと一休さんが同じ格好をしていることに親近感をもったようです。

♪とんちんかん一休さん♪ の曲が流れてくると、ピンクのほうきを担いで元気に踊りだします。
踊り進めていくと、どんどん表情もほぐれ、いつものきりん組さんらしさが出てきました。







発表の後は、ごほうびもいただき、まちづくりセンターの中を観覧したり、こま作り体験をしたりと、家族そろって楽しいひとときを過ごしていました。


「みんなそろって、ハイ!チーズ!」

きりん組さんにとっては、初舞台!
大勢の人の前で歌ったり、踊ったりした経験は、きっと自信につながったことと思います。

お休みの日でしたが、ありがとうございました。


『南部まちづくりセンター』では、おいしいカフェがあったり、絵本や様々な本を楽しめるスペースがあったり、いろいろな集まりに使えるスペースもあったりします。
楽しいイベントもされているそうです。
お近くにお越しの際は、ふらっとのぞいてみてください。
いろいろな人との出会いが待っていますよ。

17:46 | 投票する | 投票数(0)