田辺警察署が幼児の事故防止のために制作してくださった紙芝居をお借りし、子ども達と交通安全について学びました。
紙芝居 「安全かくにんじゃ」
道路を渡るときには
①まず止まる
②次に車やバイク、自転車がきていないか、顔を向けてよく見て確認する
③運転手に合図をして、よく見ながら渡る
しっかりと紙芝居を見たり、話しを聞いたりしながら、時には登場人物の忍者と同じように右左を向いていた子ども達でうす。
毎日の積み重ねが大切です。安全な道路の渡り方がしっかりと身につくように、ご家族で道路を歩かれる時もおうちの方が見本となり、繰り返し伝えてください。