5歳児ぶどう組、ばなな組の園児達が、地域にある酬恩庵"通称一休寺"に行きました。

道中通る薪神社にご挨拶し、到着

和尚様に一休さんのお話を聞かせていただきました。
綺麗なお庭を見ながら。

一休さんが薪に来られた63歳の当時の京都の様子や、一休さんのお住まい、お風呂、墓や虎退治のエピソードなど。
そして「自分が嫌だという気持ちになることを、人にはしない心の持ち方」を教えていただきました。
そのあとは拝観体験です。


「このはしわたるべからず」もトンチを利かせて渡りました。
とても緑の美しい中、友達との時間を過ごしました。
12月には座禅体験をさせていただきます。