田辺東幼稚園の写真

 
京田辺市立田辺東幼稚園
京都府京田辺市東西ノ口51  TEL 0774-62-4341
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER505243

IMAGINE

日誌

ようちえんだより
12345
2023/05/25new

そら豆収穫

Tweet ThisSend to Facebook | by horiuti
そら豆収穫
 何度も収穫してきたそら豆もついに最後の収穫の時期になりました。子ども達は「大きいそら豆見つけた」「赤ちゃんそら豆もある」と話しながら、たくさん収穫しました。水やりをして大切に育てたそら豆の収穫を楽しみました。
 

 

 

22:41
2023/05/23new

春の遠足

Tweet ThisSend to Facebook | by horiuti
春の遠足
 いいお天気の中、防下川公園に遠足に行きました。歩く道には、木陰があり風の涼しさを感じながら歩きました。到着すると、大きな滑り台を何度も滑り、友達や先生と大笑いでした。
   
  

 
 お昼の時間には、草内幼稚園のお友達も遠足に来られていたので、一緒にお弁当を食べて交流しました。「ここ空いてるよ」「一緒にたべよう」と優しく声を掛けてもらったり、楽しいおしゃべりをしたりと素敵なお弁当の時間になりました。
 
 
 お昼からは、遊具が沢山あるコーナーに行き、色々な遊具に挑戦して友達と楽しみました。思い切り遊べた楽しい遠足になりました。
 
23:10
2023/05/23new

カブトムシ

Tweet ThisSend to Facebook | by horiuti
カブトムシの幼虫
 春になり、カブトムシの幼虫のくぬぎのウンコをとり、蛹になる準備が出来るようにお世話をしました。子ども達は、大きくなった幼虫たちに「出てきた」と大喜び。ウンチを通しで越して取るのが、とても上手で驚くほどでした。綺麗になったクヌギに幼虫を離すとどんどん潜っていきました。次に会うのは、カブトムシになった時です。皆で、霧吹きをしながら、楽しみにしています。
 
 
22:56
2023/05/23new

お散歩

Tweet ThisSend to Facebook | by horiuti
お散歩
 幼稚園の近くの公園に遊びに行きました。滑り台や、色々な遊具で遊んだり、春の自然に触れて、タンポポの綿毛を飛ばしたり、オオバコ相撲をして楽しみました。これからも、散歩を楽しみたいと思います。
 

   

  

 


22:37
2023/05/14

春の収穫

Tweet ThisSend to Facebook | by horiuti
春の収穫 
 子ども達と育てたイチゴが沢山赤く実りました。保護者の方と一緒に収穫して持ち帰りました。「どのイチゴにしようかな」「赤いイチゴ見つけた」「良いにおいがする」と楽しんで収穫しました。子ども達の大切に育ててきた思いが届いたかのように実り、みんな大喜びす。
      
  

  他にも幼稚園のさくらんぼを持ち帰ったり、そら豆の収穫も楽しみました。
      

  
  
23:14
12345

お知らせ

♪令和5年度 

    2歳児親子なかよし学級のご案内 ♪

幼稚園に遊びに来ませんか?

 2歳児を対象に『親子なかよし学級』を開催しています。
 親子で幼稚園に遊びに来ませんか♬
 ご希望の方は、5月15日(月)から31日(水)までに、
 京田辺市立の各幼稚園にお申し込みください。
 
    
 対象:令和2年4月2日から令和3年4月1日に誕生した
    京田辺市在住の幼児とその保護者。
    親子で参加していただきます。
 場所:お住いの小学校区にある京田辺市立各幼稚園
 期間:令和5年6月~令和6年2月 ※月1~2回程度
 費用:年間600円
 申込用紙に記入し、費用(600円)を添えて在住する小学校区の
 各幼稚園に申し込んでください。
 
 *普賢寺幼稚園は市内のどの地域からでも申し込めます。
 *田辺幼稚園は令和7年度末で休園します。令和6年度から
  3歳児クラスの設定を行わないため、田辺小学校区の方は

  希望する園へ申し込んでください。