掲示板
新着情報
日誌

ようちえんだより

幼保交流

幼保交流

河原保育所の4歳児との交流が田辺東幼稚園でありました。

ぽかぽか陽気の中、「ディズニー体操」をしたり、「どんじゃんけんあそび」をしたり楽しい時間を過ごしました。

「じゅんけん列車」では、いろどりどりの帽子が並びます。

4月からは、同じこども園で過ごすお友達です。

「じゃんけん列車」では長いなかよし列車ができました。

河原保育所とは、1年で14回の交流がありました。

たくさんの交流の中で、楽しい時間を過ごすことができました。

誕生会

誕生会

誕生会では「おたのしみ」といって、先生からの出し物があります。

今月は預かり保育の先生の「人形劇」です。

 いつもは、担任の先生の「おたのしみ」の時間。

今月は午後から一緒に過ごす預かりの先生が、劇をしてくれたサプライズにびっくり!

先生の手作りの「3匹のこぶた」の人形がとても可愛くて、先生の表現も素敵で、子どもたちの目じりが下がります。

 そのあと、「自由に遊んでいいよ!」と人形たちを貸してくれました。

自分たちで役になりきったりして、表現あそびを楽しみました。

 

幼小連携(給食体験)

給食体験

今年3回目の給食体験がありました。

今回は5歳児が6年生の教室で、給食を食べました。

とてもやさしく声をかけてくれたり、いろいろなことを教えてくれる6年生。

ちょっとドキドキしちゃうけど、その優しさに心癒されます。

給食後も一緒にお絵描きをしたり、かるたをしたりして遊びました。

ドキドキしながらも楽しい時間を過ごすことができました。

6年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。

幼保小中合同作品展

幼保小学校中学校の合同作品展

田辺東小学校で、培良中学校・田辺東小学校・田辺東幼稚園・河原保育所の合同作品展がありました。

田辺東地区の子どもたちの絵で体育館が彩られました。

 

お兄さんやお姉さんの絵を見つけて喜んでいた子どもたちでした。

絵画展

絵画展

 幼稚園の絵画展が開催されました。

一年間の絵画活動が伝わってくる絵画展です。

子ども達の遊びの様子や、それぞれの絵から一人一人の一年の育ちがわかります。

次の日の「親子なかよし学級」でも絵画展を見学してもらいました。

2歳児の子どもたちものびのびと遊べる空間となりました。

 

河原保育所交流

河原保育所交流

河原保育所の5歳児のお友達が田辺東幼稚園へ遊びに来てくれました。

もうすぐ絵画展なので、ホールで一緒に絵を見たり、遊んだりしました。

今年は、子どもたちが作った魚釣りなど、「遊びのコーナー」をたくさん設けました。

実際に遊んで楽しんでくれた保育所のお友達でした。

図書館訪問

図書館訪問

5歳児が中部住民センターの図書館まで歩いて行きました。

出発前に、3・4歳児のお友だちの希望する絵本を聞いて借りてくる約束をしました。

ひとりひとりの希望をメモを見ながら確認し、探します。

「恐竜の絵本ありませんか?」と図書館の方にも相談しながら探します。

「この絵本やったら、●●くん喜ぶよね!」とお友だちの事を想いながら探す素敵な時間です。

自分たちの好きな絵本も見つけて無事に借りることもできました。

冬の晴天の中、「小さな春」を見つけながら元気に帰りました。

園に帰ると「恐竜の絵本!うれしい!」とお友だちにも喜んでもらって大満足。

「すいせんも咲いてたよ」と小さな春を見つけたことを伝えていました。

 

豆まき

豆まき

幼稚園でも節分をしました。

「みんなが健康でありますように」という意味を込めて悪いものを追い出す行事。

それぞれの学年が、アイデア豊かな鬼のお面を作りました。

 

鬼さんが苦手なイワシとヒイラギが置いている園庭の丸の中には鬼が入れません。

円の中に入りながら大きな声で「鬼は外!福は内!」と元気に豆をまきました。

これで1年健康で幸せに過ごせますね

 

 

給食体験

給食体験

3・4・5歳児で小学校の給食体験に行きました。

5歳児は給食体験は2回目ですが、3,4歳児は初めての体験です。

ドキドキわくわくしながら小学校へ行きました。

 

「おかわり!」と3歳児からも声があがるほど大好評でした。

そのあと、お姉さんと一緒にカルタを楽しんだり交流をしました。

図書委員さんから、たくさんの絵本も読み聞かせをしてもらいました。

子どもたちも真剣に耳を傾け、素敵な時間となりました。

保育所交流

保育所交流

今年度、12回目の保育所交流。

4月からは「河原こども園」で一緒に過ごすお友だちです。

4歳児は園庭にて玉入れ大会。

 

3歳児はホールでかるたごっこ

5歳児は毛糸でマフラー作りなど

それぞれの学年で冬の遊びを楽しみました。