このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
京田辺市立田辺東幼稚園
京都府京田辺市東西ノ口51 TEL 0774-62-4341
令和7年4月から「河原こども園」に統合されました。ホームページは
こちら
→https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/tanabehigasi-kg/
メニュー
ようこそ
幼稚園紹介
おしらせ
地図
2歳児親子なかよし学級
カウンタ
COUNTER
IMAGINE
たとえば、日本語の起源
日誌
ようちえんだより
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/10/26
遠足
| by
Kamasaka
10月21日 鉄道博物館にいったよ!
「あと何日寝たら、遠足?」「あー楽しみ!今すぐ行きたい!」と当日を迎えるまで、どきどきわくわくしながら迎えた遠足の日。
バスの中では、外の景色をみて「あ!ショベルカー!」「電車見えた!」などいろいろな発見をしながら楽しみました。
はじめはSLスチーム号に乗りました。
「けむりがもくもくしてる!」「お空までひろがってる!「すごーい!!」
「かっこいい~!!」
大きな汽笛にはびっくり!みんなで、「出発しんこーう!!」「いってきまーす!」
たくさんのSLが並んでいる扇状車庫は迫力満点!
年長さんはSLの中の運転席にも入りました。
SLの近くで、おいしくおにぎりやおやつをいただきました。
お弁当のあとは、館内でいろいろな鉄道をみて大喜びです。
電車の下をくぐったよ♪
運転楽しいな♪
いろんなスイッチを押すと、電車の扉がひらいたり、パンタグラフが伸びたりしてびっくり!
切符を買って、改札を通ったよ♪
改札機の中が見えるようになっていて、切符の動きに興味津々でした。
たくさんの経験ができて、とても素敵な思い出になりました。
「あーたのしかった!」「ありがとう~!」「またくるね~!」と嬉しそうに鉄道博物館に手を振っていました。
遠足の様子は、またインターネットで写真販売がありますのでご覧ください。
16:51
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
お知らせ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project