11月13日(金)京田辺市フェイスブックや京田辺市立幼稚園8園のホームページにて、幼稚園大会を配信いたします。
オープニングセレモニーで子ども達が一休さんの衣装を着て「一休音頭」を踊りる様子を配信いたします。
「一休音頭」とは
とんち話でおなじみの一休さんが63歳から88歳まで、我が街、京田辺市の一休寺(酬恩庵)で過ごされたました。
1988年京都国体で アニメでおなじみの♪とんちんかんちんいっきゅうさん の曲に合わせて、衣装を身に着け、ほうきに見立てたバトンを持ち、かわいい一休さんになりきって元気いっぱい踊りました。
そのことから、京田辺市立幼稚園では、代々踊り伝えて、親しんできた踊りです。
本日は、セレモニー ♪一休音頭の収録の様子をお知らせいたします。
京田辺市立大住中学校吹奏楽部の皆さんが♪とんちんかんちんいっきゅうさんを演奏してくださり、撮影してきました。
中学校のお兄さん・お姉さんが幼稚園の子ども達を思って一生懸命練習してくださいました。
迫力満点の演奏に圧倒されましたよ。
吹奏楽部の素敵な演奏が流れる中、子ども達の踊っている姿を11月13日(金)の京田辺市フェイスブックや京田辺市立幼稚園各園のホームページに掲載します。
楽しみにしていてください。
