 | IMAGINE |
|
|
|  |
防火教室 消防士さんが幼稚園に来てくださり、火の始末の話を聞かせてくださいました。これから、花火をする季節になるので、大人の人と一緒に、バケツに水を入れて楽しんでくださいね。  地震や火事等の時にどこを守るか分かるゲームもしてくださいました。地震の時は頭を守り。火事の時は、煙を吸わないように口をハンカチなどでおおいましょう。
消化器の使い方も教えていただきました。自分の背の高さまで火が燃え上がっている時は、消そうとせずに逃げるようにし、自分の身を守るようにすることも教えていただきました。 放水の様子も見せていただきました。すごい勢いで出る水に「おー」と驚いている様子でした。ホースの先も見せていただくと、とても大きく丈夫でびっくりしていました。 消防車のこともたくさん教えていただきました。「これは何?」とたくさんの質問をする子ども達に丁寧に答えていただき、大喜びの子ども達でした。話をしてくださる内に、消防士さんが大好きになり、消防士さんにくっついたり、ずっと話をしていたい様子でした。  大好きな消防車の絵を描き、一人一人の感動を表現することを楽しみました。 幼稚園でたくさんのことを教えてくださったり、見せてくださったことや、いつも皆を守るためにお仕事してくださっていることへの感謝の気持ちを込めて、消防士さんに「ありがとう」の気持ちを伝えました。これからも、どうぞよろしくお願いします。 |
|
| |
|