田辺東幼稚園の写真

 
京田辺市立田辺東幼稚園
京都府京田辺市東西ノ口51  TEL 0774-62-4341

令和7年4月から「河原こども園」に統合されました。ホームページはこちら
  →https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/tanabehigasi-kg/
 

カウンタ

COUNTER1100670

IMAGINE

日誌

ようちえんだより >> 記事詳細

2020/12/09

4歳児表現参観

Tweet ThisSend to Facebook | by Mashimo
 本日から各クラスの表現参観日です。
 新型コロナウイルス感染予防として、毎日の健康観察はもちろん、入場制限、門での検温、会場の換気、座席の位置や園児の位置などのソーシャルディスタンス、職員の園児に1ケア1消毒などの細心の注意を払いながら行います。

 今日は4歳児すみれ組の発表です。
 
 6月に幼稚園が始まってから、子どもたちの興味に合わせた歌や、季節の歌、童謡、など様々な歌を歌ったり、手遊びをしたりしてきました。みんなで一緒に歌うことの楽しさを感じ、歌うことが大好きなすみれ組です。
 また、カスタネットや鈴、タンバリン、トライアングルなど、様々な楽器を使って、宇宙が大好きな子どもたちの選んだ曲「きらきら星」「星に願いを」で楽器遊びをしました。

  
 次は劇遊び「ロボットlきょうだい宇宙へ出発!」
 10月のお月見から、お月様の満ち欠けや、宇宙に興味をもって、「どうなってるんだろう。」「もっと知りたい。」と本を読んだり調べたり、そこに出てきたロケットに乗って宇宙を旅する「ロボットを発見。
 「あっ!ロボットきょうだい。」と10月に運動参観で踊ったロボットきょうだいの遊びが再燃。ロボットきょうだいは月を目指して出発することになりました。
 
真っ暗な宇宙に星を飾って明るくしたり
 
 
宇宙のチリをお掃除してピカピカに
 
月を目指して進みます
 
お月様に着きました!お月様でパワーアップ!ロボットきょうだいの旅はまだまだ続きます。ロボットきょうだい達はまた旅にでました。

 生活や遊びの中で、好きなことや興味をもったことに「どうなってるんだろう?」「もっと知りたい」の気持ちを掘り下げていくと、様々な発見や出会いにつながります。これからも子どもたちの興味や発想、自主的・主体的な遊びを大切に、環境を整え、学びに向かう資質・能力を育んでいきます。
09:30

お知らせ