田辺東幼稚園の写真

 
京田辺市立田辺東幼稚園
京都府京田辺市東西ノ口51  TEL 0774-62-4341

令和7年4月から「河原こども園」に統合されました。ホームページはこちら
  →https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/tanabehigasi-kg/
 

カウンタ

COUNTER1100966

IMAGINE

日誌

ようちえんだより >> 記事詳細

2020/10/13

3歳児運動参観

Tweet ThisSend to Facebook | by Mashimo
 うさぎ組の子どもたちは、先生と一緒に幼稚園の集団生活を過ごす中で、言葉も増え、他の友達への関心も少しずつ高まりを見せてきています。そんな中、5歳児ゆり組や、4歳児すみれ組の運動遊びの様子を見て、自分たちも体操やかけっこなどをしてみたくなり、体を動かすことも喜ぶ姿もみられるようになってきました。
 そんな中、3歳児うさぎ組の運動参観をしました。

 幼稚園みんなで会場作りをし、廊下には万国旗を飾り、プログラムは5歳児ゆり組の子どもたち一人一人が、おうちの方に来てもらうことを楽しみにしながら、「今遊んでいる遊び」を装飾し、作成しました。
 

 アーチは秋空の元、元気いっぱい遊びを楽しんでいる子どもたちの姿をイメージして作成しました。風船の部分を全園児が一人ずつ作っていますよ。

 プログラム1番は全園児によります体操「じゅんびはOK!」です。
 この体操は毎朝、1日の始まりを元気に迎えられるよう、全園児でたのしんでいます。


 プログラム2番は「よーいどん!」です。
 ゴールではゆり組さんが迎えてくれます。
 
 


 プログラム3番はリズム表現「バスにのって、もりにしゅっぱつ!」です。
 うさぎ組の子どもたちは、1学期から先生と一緒に動物に変身して遊ぶことを楽しんできました。バスに乗って動物さんたちが住む森に遊びに行きますよ。
 

 全プログラムを終え、担任の先生からメダルをもらいます。
 
首にかけてもらって、「うれしいな~。」
今年、運動会(運動参観)ってなんだろう?と初体験でしたが、今年を経験し、来年は「運動会、がんばるぞ!」と楽しみにしてくれることと思います。
うさぎ組さん、楽しかったね♪
10:13

お知らせ